• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

ファインダー

カメラの撮影方法のお話し。

普段から一眼レフを使う身にとっては、ファインダーをのぞきながら脇をしめて撮影するスタイルが、安定感があっていいと思う。そもそも、ほんの一瞬だけしかないシャッターチャンスをモノにするにはこうするしかない。

が、コンパクトカメラの場合はファインダー無しのものが大半になり、液晶画面を遠目で見ながら撮影というスタイルが主流になってしまった。

そもそもコンパクトカメラではシャッターの反応速度が遅いので、「撮影時間に余裕があって、撮り直しがきく場合」に限られるから、安定感がなくてもいいのかも。

疑問なのはミラーレス一眼。本格的な作画をターゲットにしながら、安定感のない撮影方法を要求されるという矛盾。本格的なカメラ専業メーカほど参入が遅かったのも何となく理解できる。

でもミラーレス一眼は売れているらしいから、市場というのはなかなか難しい。
Posted at 2012/09/25 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

と、いうことで

と、いうことで富山といえばコレ。

ます寿しを夕食にした。一人で通常サイズ丸ごとだと余りにも多いので、小丸と呼ばれる小サイズのものにした。

いつもと変わらないおいしさ。全国の有名駅弁の中には、ちょっといただけない味のものもあるが、これはそんな事はない。

期間限定だが、ます寿し店と甘味店合わせて13店舗の中から4店選んで少しずつ味見できて、地鉄の市内電車が1日乗り放題とセットになったクーポンも出ていた。

これほどの名産があるのは、ちょっとうらやましい。
Posted at 2012/09/24 20:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

涼しいのはどこ?

涼しいのはどこ?撮影でちょっくら富山まで。

昨日は太陽が照りつけていながらも常に涼しい風が吹いていて、富山は涼しいんだナァと感心。強烈な光線と影に悩まされつつも撮影。久しぶりに地鉄電車も乗った。エボは地鉄ビルにとめて、地鉄ホテルで一泊。

今日は一転、朝から結構な雨。影ができるよりはマシと思い、撮り直しも含めて精力的に撮影。加越能鉄道が難航して、宿題がガッツリ残ってしまった。

淡々と走って約5時間で帰宅。なーんだ、富山だけでなく自宅周辺も涼しかった。

写真は富士重工製の日野HT。OD付き5速にFFシフト、整理券を発券すると「チィ~ン!」と威勢良くベルが鳴る。もう文句なし!
Posted at 2012/09/23 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

価格差

ガソリンのお話し。

だいたいどこでもレギュラーとハイオクの価格差は11円と相場が決まっている?と思っていたのだが、10円という所も見かけた。

ハイオクを安くしてもお客さんはそんなに集まらないだろうから、ハイオクの値段はもっとフリーに決めてもいいように思うし、そもそもベースになるレギュラーの価格が100円でも150円でもきっちり11円差、ってのがちょっと不思議。

ベース価格に関係なく従量課税で約56円(これに消費税が二重課税)が含まれているので、そんな単純な振る舞いをしないコスト体系なのもあるだろうが、意外と価格設定は自由でない様子も見え隠れする。

まあ、1円や2円でブツブツ言うぐらいなら、元売り各社が発行するカードを持って一気に5円引きの方がいいに決まっている。
Posted at 2012/09/21 20:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

となると

どなるど・まく○○○○?

秋の陣に参加できるように色々努力はするつもりだが、不可抗力で参加できない可能性も出てきた。となると?

いや、秋の陣に参加できるか否かにかかわらず、10月下旬にはTC1000を走行する予定。

まだまだ猛暑日が続いているが、意外ともうそこまで来ている?という感じ。
Posted at 2012/09/20 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation