• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

ライセンス

ライセンス更新と言えば聞こえはいいが、要は鴻巣にボチボチ行かないといけない。

最近は点数が付いた記憶があんまりないのだが、なぜか今度も青色免許らしい。カウントミスか?とも思うが、有効期間が5年なら実質ゴールドと大差ないので、まあどっちでもいいか。

車遊びする大前提になるライセンスでもあるので、暇を見て出掛けるつもり。
Posted at 2013/07/26 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

申込完了

1208のAttackに申込完了。あんまり先のことだと、何だか忘れてしまいそうで・・・いや忘れたらもうボケているという事なのかも?

例年よりも多めに練習走行の時間を確保しようと考えているので、何とかうまく成果に結びつけられればいいなぁと思う。去年のように雨が降らなければ・・・ね。

そう言えば、今年のエボミの申込は、いつ頃なのかしら?あちこちで申込バトルが常識化してしまったので、走行予定を組むのも大変になってきた感じ。
Posted at 2013/07/25 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

みずぶそく

福岡にいた時、約半年間毎日続いた「12時間断水」を思い出す。

直接給水のアパート2階だったから、断水されたら即アウト。夜8時から翌朝8時まで、一切水が出ないだけでなく、昼間も節水しないといけないから大変だった。特に夜にお腹の急降下をしでかすと、もう大変。

散髪屋に行ったら、じょうろで頭を洗ってくれたし、街中のバスは一切洗車しないから、みんな真っ黒になって走り回っていた。

約半年続いた、ということは、夏の渇水の影響が冬まで及んだということ。二度とこういう事にならないように・・・。
Posted at 2013/07/24 21:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

答え合わせ

昨日の日記を書いたあとも、色々と気になって調べていたら、こんな記事を見つけた。

ブリッドとの太いパイプを持っている、箕面のナニワヤさんちのブログらしい。ここには、私が何となく感じていたことの答えが書いてあり、いい参考になった。

曰く、ZIEG3は元々ドリフト用に設計されたものらしく、シートバックが後方に寝ているとのこと。私の感覚は間違っていなかった?らしい。

で、ZIEG3のType-Rはスポーツ走行用にシートバックを少し起こしたとのことで、これは昨日の日記でも書いたとおり。せっかくだから、これを機に自分の運転姿勢も改造できればと思う。

そのほかにも、シートバック裏の形状の話や、シート取付穴位置の話など、興味深いことが書いてある。

まあここまで散々書いたから、ZIEG3のType-Rを導入する方向で考えはじめているわけで、そうなると、現在のZIEG3が1脚余ってしまう。

某オクに出すにしても、ちゃんと梱包できるとはとても思えず、さてどうしたものかと・・・。
Posted at 2013/07/23 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

アイポイント

アイポイントシートポジションとも言えるけど、アイポイントが高すぎるんではないか?という話。

現状では一番下まで下がっている、というのが端的な答えになる。ブリッドのZIEG3で、シートレールの一番下のところに取付している・・・が、シートバックが後方に寝ている感じがして、リヤ側だけ1段上に取り付けている。5度ほど前傾にしているということ。

このせいで、多少アイポイントが高めになっている感じがする。シートレールはブリッドのFGなので、まあそんなに高めだとは思えない。

で、色々調べてみると、同じブリッドでも割と差のある製品が出ていた。画像左がZIEG3、右がZIEG3のtype-R。同じ取付穴でも、type-Rのほうがシート全体が約5度前傾しているのが分かる。

つまり、リヤ側を1段上に取付しなくても同じシートポジションが得られるということになる。ひょっとして、これはかなりいい具合なのではないだろうか?

肩のベルト穴位置もtype-Rのほうが明らかに低く、将来のHANS化には有利な位置関係にある。

もっと単純に、低くできて頑丈なシートレールがあればいいけれど、CPの構造的にそれはしんどいのかなぁ?

昨日は早朝から深夜までずっとバタバタしていたので、今も少々体調不良を引きずっている。さっさと寝るべし。
Posted at 2013/07/22 21:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation