• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

さむいかしら?

アタックする時の気温は、路面凍結していなければ低いほどいい。

長期予報では、気温は平年より低めとのことなので、期待は高まる。本格的に気温が下がるのは12月後半~年明けぐらいではないかと思うので、その時期以降が勝負。ただ、大雪のリスクもあるようなので、また休日に雪かき出動なんて事にならないように・・・。

まあ、何だかんだ言っても本当に寒い時に結果を出せるドライバーじゃないとダメなわけで、例年だんだん暖かくなってから結果が出ているパターンを打破するのが目標。そのためにも練習はしっかりとね。
Posted at 2013/09/25 21:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

練習を

またひとつ、走行会の申込完了。今回はTC1000の走行会。

取りあえず年内は練習を重ねる方針で、デジスパイスがうまく活用できればと思っている。

今年は不思議なことに、年内の予定はほとんど決まっているけれど、年明けの予定がさっぱり決まっていない。エボミの予定がまだ公表されていないせいもある。

タイヤのこともあるから、あんまり何でもかんでも走るわけにはいかないが、なるだけ効果的に走れるように考えて・・・。
Posted at 2013/09/24 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

リベンジ&リカバリ

リベンジ&リカバリまさかなぁ、と思いつつ、それでも諦めきれず、十鉄を再度チャレンジしてみた。獲物が来る保証はなし。

ひんやり肌寒い早朝の都心で待っていたら、今日はヤツがやってきた。あぁ、良かった。それにしても、夜行便2台運行で1台だけ30分以上の早着、残り1台はだいたい定時、っていう運行スタイルがイマイチよく分からない。土曜も今日もそうだった。なんでそうなるの?

夕方には、本番車のボンネットに糊が残ってしまった件の作業続き。

ステッカはがし液を買ってきて、たっぷり塗りながらヘラでこすったら、だいたい糊はきれいに取れた。うっすら外形が残っているが、まあこれぐらいなら気にならないレベルかな。

しかし、ボンネット中央部に向かってずっと作業をやっていると、腰がだんだんおかしくなってきた。そう、スバル車のインタークーラ作業みたいな感じで・・・。
Posted at 2013/09/23 17:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

だんだん透明に

だんだん透明に本番車のボンネットに貼っていたステッカが、年月を経てだんだん劣化してきた。

遠目には汚れているようにも見えたが、実際にはホログラムの反射部分が劣化して飛んでしまい、ベースの透明フィルムだけが残った結果、下地の黒が見えてきたという構造らしい。

こうなったらもう復活は難しいので、午前中はスクレイパーで剥がしていた。フィルムもかなり劣化していたが、どうにか全部剥がせた。ただ、どうしても糊が残ってしまい、さてこれをどうするかが課題。

午後からは、ドア部分に貼ったカッティングシートの水垢がひどい状態だったので、ワックスでこすってみた。水垢はまあまあ取れたが、完全には取れず、何だか中途半端な感じになってしまった。この部分、場合によっては塗装による表現に切り替える必要もあるかも?

久々に本番車を転がすと、キレのいい走りで本当に気持ちいい。さて、そろそろ準備を始めないとね。
Posted at 2013/09/22 16:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

しょうがないけど

今日も朝5時起きで獲物捕獲に出発。

しかし・・・2台口だったのに両方ともハズレ。が~ん、てな感じ。まあ、こればっかりはしょうがないので、次のポイントへ移動。こちらはすぐに捕獲できた。

朝一番のハズレな方は、十和田観光電鉄の車両。略して十鉄と表記するらしい。三鉄は某テレビ番組でヒット中で、もちろん三陸鉄道。

一鉄や二鉄はなさそうだが、○鉄シリーズでは、東西南北が思い浮かぶ。

西鉄はご存じ西日本鉄道。東鉄は東濃鉄道で、北鉄は北陸鉄道。南鉄は・・・鹿児島交通の鉄道線が南鉄と言われていたので、これで東西南北揃ったことになる。

なんのこっちゃ?!
Posted at 2013/09/21 20:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation