2013年10月26日
午前中は自宅待機。お昼過ぎに雨がやんだのを見計らって、お買い物に出掛けた。
まずは携帯電話のAC充電器。コドモショップに行ったら、いつもの如く思いっきり待たされて、一体いつの時代の商売やってんねん、と思いながらカウンターへ。
FOMA共通ということもあってか、運よく在庫があったので、ポイントだけで実質タダで手に入ったから、良しとすべきか。
その後も電車で買い物に出掛けたが・・・色々見て回ったけれど、お金を節約しないといけないので、必要最小限のものだけにした。
ほとんど何も買わないお買い物は、ちょっと淋しい。
Posted at 2013/10/26 20:26:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日
今日は、昼食の弁当を食べたのに、空腹感に耐えかねて、さっきパンとおにぎりを1個ずつ食べてしまった。体重は昨日と変わらず。明日はこのままだと絶食コースか?
とにかく、まずい状況。
さて、話は変わって携帯電話の充電器。去年春にFOMAで機種変更したばかりなのだが、AC充電器は実は更新前のものをそのまま使い続けていた。
が、先日よく見てみると、電線の被覆がパックリ割れていて、かなり危険な状態になっていた。取りあえずビニテで簡単に処置したものの、その後も次から次へと別の場所がパックリ割れてきて、寿命を迎えてしまった感じ。
量販店にAC充電器を買いに行けばいいか、という考えも頭をかすめたが、過去に安物を買ってみたら、どうもうまく充電できない傾向だったのを思い出した。
ということで、ちょこっと貯まっているコドモポイントで安価に調達する作戦に切り替え。できれば送料節約のために、コドモショップ店頭で購入したいトコだが、まさかイマドキの店舗にガラケーの付属品在庫は無いだろう・・・なぁ、やっぱり。
Posted at 2013/10/25 20:58:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日
色々と困っていることはあっても、最近もっぱら困っているのは・・・運転手の軽量化。
運動量確保ということで早足ウォーキングは今も続けているけれど、夏を過ぎても重量がずっと横ばい状態。対策追加ということで、食事量を多少減らしたけど、これも大きな効果はなかった。
それで、もう一段の対策として、今月から昼食の折詰弁当以外はほとんど何も食べないようにしてみた。これで開始時から-1.5kgぐらいにはなったが、今度はこれでほとんど頭打ち状態となり、逆に太ったのではないか?と思える部分も出てきた。
空腹感で夜になかなか寝付けなかったり、胃がキリキリと痛む事もあるが、やはりここで食べては負け。しばらく進展がなかったら、例えばおにぎり1個だけとか、昼食も減らす方向しかないのかなぁ?
食費縮減で、少しでもガソリン代を捻出できるようにしたい、というのもあるが、毎日体重計に乗るたびに悩みはますます深まっていく・・・。
Posted at 2013/10/24 21:49:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日
ひょんな事から、フィットEVを少しだけ動かす機会があった。
操作がプリウスとは違う部分もあって、しばらくモゴモゴしてしまったが、一旦走り出してしまえばプリウスと似たような感じの走りをする。
エンジンがない分だけ走行音は静かで、インバータの音も極力抑制されているのが分かる。電池の放電・充電状況のモニタは、アナログな針の表示で、ゼロが水平を指すようになっているから、何でもかんでもディジタル表示化するよりもこっちの方が直感的に分かりやすい印象。
で、スポーツモードにすると、かなりいい感じの走りをしてくれた。タービン交換車には及ばずとも、普通のブーストアップぐらいの加速をゼロ車速からやってのける。やはりモータのトルク特性は侮れない。スポーツモードにするとメータ内が赤くなるのは、本田っぽい所かな?
これからの時代のアタックは、炭素繊維ボデーの電気自動車が主流になる?!
でも、あんまり静かすぎて、何かこうワクワクする感じはしなかった・・・なぁ。
Posted at 2013/10/23 21:00:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日
色々なエボを眺めていて、この音エェなぁ~、と思ったアイテム集。
その1:パラッ、パラッというカム
何じゃそら?単にでっかい角度のカム、ということなのかな。こんなアイドリング音はずっとあこがれの存在。先日の日光でも結構あちこちのエボで聞かれたから、これは私が思っているよりもはるかに一般的に普及しているのかも知れない。
その2:チュイ~ンというポンプ
すごいエボのインカー映像を見ると、たいてい最初から最後まで燃ポンの音がしている。まあ単にうるさいだけで、何一つ実用的なメリットは無し。今は比較的静かな音のポンプが付いているので、交換する必然性はまったくない。
その3:ギュイ~ンというギヤ
競技系のエボでよくみられるが、ドグミッションの音は実に魅力的。やっぱり最終的にはここまで行きたいなぁ、と思う。ただ、HKSもクスコもすんごい値段がするので、およそ簡単に手が出るアイテムではない。そもそも、ドグギヤにしてタイムアップがどの程度あるか?という話もあり、宝くじで7億円当たらない限りは手が出ないところ、かな。
Posted at 2013/10/22 20:37:40 | |
トラックバック(0) | 日記