• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

のすたるじぃ

某動画サイトで、ときどき吊り掛け駆動の音を聞いてみたりする。

表情豊かな音で、速度が乗ってくると悲鳴のような音も混じってくるから、機械というよりは生物に近い感じすらある。

ただ、たまに乗る分にはいいけれど、毎日これだとうるさいし、振動がひどい等々で、やっぱり困ることも色々とあるだろう。特に日本では旧性能車=吊り掛けみたいな図式が成立するので、投資から取り残された路線、という側面も出てくる。

大手私鉄では、名鉄や東武あたりが最後までしつこく使っていたのは有名で、以前は瀬戸線に乗りに出掛けた覚えもある。一方で、路面電車系統はまだまだ多数を占めているのも現実。

トータルで見れば、吊り掛け駆動がなくなりつつあるのは事実だと思うけれど、直角カルダン駆動も場合によってはそれ以上に早期に全滅する可能性もあるのではないだろうか?

てなわけで、折に触れて相鉄に乗るようにしている・・・つもり。
Posted at 2013/10/09 22:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

LEDにしてみて

いや~、今日は何とも暑かった。久しぶりにぐったりした感じ。

さて、お買い物車のウィンカーをLEDにしてみて、その感想。はっきり言って「分からん!」というのが現実。自分で乗っている限りは、バルブと全く変わらない。

まあ、よくよく考えれば外装系のネタはこんなものが多いのかな、とは思うけれど、ちょっと拍子抜けな感じもする。

取りあえず、本番車へ展開するほどのネタではなさそうな印象。H7バルブをHIDにした時は、見た目にも効果がよく分かったので、やっぱりそういう所に貴重なお金は使うべし、ということで・・・。
Posted at 2013/10/08 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

カレンダー

もうそんなシーズンなのね、という感じ。

ぼちぼち街中で来年のカレンダーが並び始めた。メトロネットワークカレンダーは、利便性の高さから毎年定番のアイテムになっているが、そのほかの一般カレンダーは「何となく」選んでいる感じ。

各社の販売情報を調べつつ、トイレ用も含めて3つぐらいあればいいかな?という調子で考えている。

動シケ号の「かっこいい所」や「かっこいい所」を集めたカレンダーがあれば、間違いなく間近に飾っているだろうが、さすがにそれは無いものねだり。

アタッカーの写真を集めたカレンダーなら・・・という考えも一瞬頭をよぎったが・・・アカンアカン、それでは動シケ号は確実に「選外」になってまうがな!
Posted at 2013/10/07 21:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

シーズンにむけて

久しぶりに、いつもの4人で集まって情報交換した。

軽量化をしようとしたら運転手が重量増になった話とか、色々考えて進化メニューを決めたらメーカ在庫がなかった話とか、まあ色々あったけれど、焦点は、走行機会のゆくえがどうなるか?ということ。結果的には余り大きな変化がないのかも知れないが、その背景で起きている事は知っておいたほうがいいのかも知れない。

で・・・在庫がないと言っていたモノを今見てみると、○になっていた。あれれ?
Posted at 2013/10/06 21:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

その後のあと

その後のあと耳鼻科の再診に行ってきた。結果はあっさり、「意外と早く治りましたね」だった。

まだ少し耳の中でガサゴソいっている感じはあるが、閉塞感はとうの前になくなっていたから、こちらとしては予想の範囲内。

5分ほどの診察を受けるために、毎度毎度午前中まるごとかかってしまうのは、どうも納得いかないが、生きている世界が違うから仕方ないのかな。

どちらかと言えば、医者にかかったことで思わぬ影響が出そうで、診断書が必要になるかも知れない。タイミングが悪いだけなのになぁ。

そういえば先日、ポイントを一部使って買った物が届いた。また?と言われれば、またそうなのかも。
Posted at 2013/10/05 20:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation