• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

グッズはどうだったのか?

今シーズン初の走行ということで、いくつかのグッズも初使用だった。

まずはシート。左右のガードは、案外ジャマではないことは何となく分かっていたが、実際にコースを走ってみて、ほとんど気にならないのが確認できた。

運転姿勢は、以前のシートではちょっと前のめりで操作する必要があったところが、全くなくなった。そもそも身体が動いてしまうのは、シートベルトで固定しきれていないという背景もあったのだが、今回はそんな事もなく、しっかりとシートに収まっている感じ。

膝左右のサポート感が不足しているのは、多少は仕方ないが、別段困るほどでもないのでひと安心。

続いてグローブ。

手のひら側にレザーがなく、シリコンが塗布されているタイプに変えたので、何と言ってもゴワゴワ感が一掃されて、軽やかでしなやかな操作感になったのが第一印象。

シリコンは「ねっとり」とグリップしてくれる感じ。ステアリングをスルスルと滑らせるやり方には適していないけれど、そもそもコースの走行では余りそれはやらないので、むしろシリコンの方がいいと思う。

と、いうことで、グッズの使用感は概ね良好!ってところ。
Posted at 2013/11/15 22:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

赤っ恥

赤っ恥グルービングのTC2000走行会に参加した。

今シーズン最初の走行ということもあって、余り高望みはせずにボチボチ、という所で考えていたが、それにしても1秒フラットという結果は、赤っ恥状態。参加クラスでは当然ビリの成績。

この赤っ恥を、単なる恥さらしに終わらせるのか、それとも次につなげる貴重な糧にするのか。

1本目と2本目は、前タイヤが5年前のG/SにDKCしたもの。後タイヤは新品で走った。理由は簡単、練習走行に新品をおろすのはもったいないから。運転手が慣れないせいか、何本走っても手応えは今ひとつ。

3本目は、それならば、と前後入れ替えてみた。前の手応えはもちろん十二分。ただ今度は、コーナーのあちこちの出口でリヤが出てスピン連発で、走るどころではなくなり、多くの方に迷惑を掛けてしまった。2008年製を甘く見ていた。

エボでオーバーというのはある意味すごい事なのだが、これはちょっと行き過ぎ。昨シーズンも悩み続けたスピン問題がここへ来てまた表面化した。

夕方に工場長とよくよく相談し、棚上げになっていたスピン対策を打つことにした。ヘタッピな運転手が望む、弱オーバーに何とか仕上げたいと思っている。

走行後は余りに恥ずかしくて、閉会式も隅っこで小さくなっていた。
閉会式のあと、30分間で撤収完了と言われて、1人で大慌てだった。いつもはお急ぎモードで1時間弱かかる撤収作業を30分でやったのは初めて?

お金の節約のため、まる井ラーメンで昼食を済ませて帰宅。
Posted at 2013/11/14 20:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

お忘れ物は?

久しぶりに、おおかた半年ぶりに走るので、走行準備と言っても、何だか忘れ物があるんじゃないか、という疑いがでてくる。

まあ、忘れたらそれなりにやるしかないのだけれど、ひょっとしたらそこにマンネリ打破のヒントがあるのかも知れない。

昨シーズンは、せっかく走る環境を作ったのだから・・・という気持ちが強くて、色々と気負ったところもあったけれど、今シーズンは、「楽しく続けられる成長」をキーワードに走る所存。
Posted at 2013/11/13 20:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

これは困った

待ちに待った?エボミの日程が発表された。

が・・・全部平日。走行時間は30分で19800円とのこと。他の30分程度のものと比べれば、実はこれでもかなり安価な部類。

アタックグループもそうだが、走行環境を求める方向が強まり、おいそれとは参加できなくなってしまった。

みんながバラバラにならないかと・・・心配する声があったのが、まさか自分が飛んでいく側だとは思わなかった。

ともかく、何とか食らいついて、少しでも良い成果が出せるように頑張らないと。
Posted at 2013/11/12 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

これはおもろい

急に寒くなって、体調を崩したのかと思ったら、本当に寒くなったらしい。現在気温一桁。もうアタックシーズンの気温に一気になってしまった感じ。

さて、今日のネタは、ちょいと旧聞の話。

普段はAKBはさっぱり興味がなくて、半ば無縁の世界なのだが、高田社長が宣伝するもんで・・・思わず見てしまった。


いろんな会社や団体のバージョンがある中で、さすが、と言うべきか、ジャパネット版は映像編集や演出まで含めて、かなりレベルが高いなぁ、と感心することしきり。

細かいところまで色々なこだわりが詰まっていて、一回見るだけではもったいない仕上がり。

他には、神奈川県、猪名川町とか日本交通あたりが楽しくていい出来かな?全部見たわけではないけど・・・。
Posted at 2013/11/11 22:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation