2014年10月26日
今日は曇天という予報につられて?朝から都内へ撮影に出掛けた。
が、結果から言うと、5時間丸ごと空振り。お目当ては来なかったし、オマケ狙いも何だかんだで失敗して、残念でしたとさ。そもそも曇天という予報も、「ときどき」曇天なだけだったので、お目当てが来たとしてもマトモなショットになったかどうか・・・。
というわけで、ちょうど切れてしまったA4のコピー用紙だけ買って帰っておしまい。
Posted at 2014/10/26 21:48:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日
早朝は電車で、日中はお買い物車で撮影にお出かけ。
この季節は太陽が低いので、影の落ち方に注意が必要。必然的に撮影ポイント探しも難航しがちで、実際に今日もかなり苦労する羽目になった。
が、それ以上に面食らったのが寒暖差。朝は真冬に近い感じで着込んで行ってちょうどいいぐらいだったのが、昼間にエボを運転していたら暑くなってきて、Tシャツ1枚でも汗ばむぐらい。
服装をちゃんと調節して、体調管理をしておかないとね。
Posted at 2014/10/25 20:39:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日
いま、自宅の中にはデスクライトが2つある。どちらもスイッチは電子式で、静電容量の変化を検出する・・・んだったかな?
そのうち一つが、時々おかしくなって、ひとりでに点灯~消灯を繰り返すことがある。蛍光灯タイプだけに寿命への影響が心配だが、そんなに頻度が高い話でもないので、今のところ様子見といったところ。
車の異常でも、この手のセンサ異常は結構多いように思う。先日も軽自動車でO2センサ不良でチェックエンジン点灯なんてことがあった。電子部品の寿命予測は難しいので、どうしても「壊れたら交換」という感じになってしまうのが現実。
私の前向きな気持ちも、経年劣化した電子部品のような感じだが・・・ちゃんと動いている限りは前向きです!
Posted at 2014/10/23 21:04:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日
タバコは吸わないけれど、シガーライターソケットには時々お世話になっている。
便利な車内電源として、本番車でもアタック中のカメラ電源に重宝している。でも、すべての車にシガーライターソケットが付いているわけではない。
以前、軽貨物車のタイヤに空気を入れようとしてコンプレッサを持って行ったものの、結局その車にはソケットがなくて、別な車を横付けした記憶がある。今でも廉価グレードにはソケットはないんだなぁ、と思い知らされた次第。
あ、今はアクセサリーソケットとか言うんだったっけ?
Posted at 2014/10/22 21:12:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日
当地では、あさってあたりからぐっと気温が下がるらしい。いよいよ冬本番の到来といったところ。
走りたい気持ちはやまやまだが、とある事案に行く手を阻まれ、私以外にも複数の人が影響を受けて、あるいは今後受ける可能性が高い状態。
色々と前向きに動いているものの、半分以上は空振りで、現実はなかなか厳しい。
Posted at 2014/10/21 20:46:21 | |
トラックバック(0) | 日記