• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ちょこっとだけ北海道

ちょこっとだけ北海道八戸から朝一番のはやてに乗って、一路、函館へ。実は北海道新幹線は初めてなので、ちょっと楽しみだった。

が・・・北海道新幹線の区間は、ほとんど在来線と共用なので、ずーっと160キロでゆったり走っている時間が大半で、ちっとも面白くなかった。

まあ、それでも北海道に渡れば、鉄道以外にもあれこれ「北海道仕様」にパタッと切り替わるので、それはそれで面白いもの。突然中国人が増えるのもその一つかも知れない。

撮影のほうは、駅に降り立ってすぐに獲物が来たので、気分的には随分楽だった。気温は当然低かったものの、だいぶ着込んだので、昨日の秋田のような感じにはならずに済んだ。イカ刺しも食べたけれど、あからさまに観光地価格で、ちょっとヤな気分。

帰りの車中で食べる用に、噂のラッキーピエロのバーガーを買ってみた。これは、掛け値なしにおいしい。大繁盛している理由が何となく分かった気がする。

で、北海道となればお土産。普通に札幌近辺で売っているものもあって、色々迷ったけれど、函館らしさを求めて、定番のトラピストを買った。自分用にはチーズオムレットも。

今日の画像は、はこだてライナー。ブレーキの緩解音や大橋アナウンスなど、イマドキのJR北海道らしさがあふれる車両かな?
Posted at 2017/11/05 21:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

これは難しい

早朝から男鹿線に乗って撮影に出掛けた。まず降り立ったのは無人駅。

が、雨がダーッと降ってきて、傘もないので、本日終了か?と心配したものの、一方で獲物もなかなか現れず、結局男鹿で対面したときは曇り空だった。

その後、カーッと晴れたり、ドシャーッと雨が降ったり、撮影するには何とも難しい状況が続いた。

なかなか満足いかない状況ながら、とりあえず撮影は昼過ぎに終了。筑豊線とよく似た「でんちゃ」も乗ってみたけれど、中で揺られている限りは電車そのもの。追分でパンタをパカンとあげて、あとは普通の交流電車?

一方、五城目あたりから急に気温が下がってきて、ガタガタ震える始末。耐えられなくなったところでこまちに乗り込んで、何とか一息ついた。

明日も寒いらしいので、防寒対策はしっかりと!
Posted at 2017/11/04 20:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

いつものコース

三連休と来れば、どうしても出掛けてしまう?

はやてに乗って、北上線経由で横手へ。以前とほとんど同じようなコースなのだが、お目当ては何とか撮影できたので、気にしない。

横手焼きそばも前回と同じように食べて、奥羽線の普通電車で秋田へ。そこから羽越線で羽後本荘に行くあたりまでそっくりだったが、手前の羽後岩谷で別なる獲物を発見。戻ってそっちを狙うことにした。

案外難しい条件で、あまりいい出来ではないものの、ひとまず捕獲できて良かった。ただ・・・羽越線の普通電車は本数が少なくて、2~3時間ないこともある上に、ダイヤ乱れで、ほうほうの体で秋田へ戻ってきた。

比内地鶏の親子丼を食べて本日おしまい。本荘のネタは、また次回ということになった。
Posted at 2017/11/03 19:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月02日 イイね!

色の名前

色には、それこそ色々な名前が付けられている。特に、車のボデーカラーは単色が定番なだけに、色の名前は特に重要視されている・・・らしい。

でも、アバンギャルドブロンズって、どんな色?トヨタの現行ラインナップで時々登場する色のようだが、何がどうアバンギャルドなんだろうかしら?

実物を見る機会があったのだが、関係者曰く「汚れも傷も目立たない」ので「いい色です」なんだそうで。汚れがあんまり目立たない色というのは、結構需要があるとは思う。

機能優先なあたりが前衛的?!

実際に眺めてみて、確かにそんな色かな、と思った。まあ、個人的にはトミマキの赤色が好きなので、機会があれば塗装してみたいと思っている。
Posted at 2017/11/02 22:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

こりゃ参った

コナミに行ったら、会員証が退会扱いになっていると言われた。

詳しい状況としては、そもそも法人会員扱いになるのは、特定保健指導の期間限定、ということらしく、その期間が終了したとのこと。全くもってガックリな話だった。継続するなら入会金を払って、会員証を作り直すことになるらしい。詳細は本部に確認して後日回答するとのこと。

入会金ぐらい免除にして一般会員に移行させてくれてもいいように思うけれど、それ以上に、期間限定みたいな、「煙突に登らせてハシゴを外す」ような契約をした組合が情けない。

まあ、こんなゴタゴタぐらいでジム通いをやめるような話ではないし、多少の金額アップぐらいで続けられるんなら、それでもいいから、さっさと話を決めておくれ~。
Posted at 2017/11/01 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation