2018年07月05日
昨日は、早めに仕事を切り上げて新千歳に飛んだ。ここまでは定刻で問題なかったのだが、到着した途端、JRが大雨の遅延と、なぜか人身事故で抑止も喰らって、宿に着いたのは夜遅くだった。
今日も台風崩れの低気圧のせいで、朝から結構な雨が続いた。しかも道南はさっさと運転見合わせで、予定していた計画を一部中止にした。無理すれば行ける感じだったけれど、ここは旅程防衛を第一に。
札幌に戻ってきたら、結構寒い。小雨もまだ続いている感じ。早々に手荒い歓迎を受けてしまった形。
肝心の撮影は、雨粒が写り込む状況ながら、予定していたものは一通り来た。ま、天候はどうしようもないので、また明日。
Posted at 2018/07/05 20:53:07 | |
トラックバック(0)
2018年07月03日
職場で、上野動物園のお土産です、と、パンダの形をした、かわいらしいクッキーをもらった。家族連れにはちょうどいいスポットかも知れない。
パンダは白と黒のコントラストがくっきりしていて、それがかわいらしさを増しているわけで、次期車両も白と黒のコントラストをコンセプトに作っていくつもり。
まあ、できれば以前の本番車のように一部赤も取り込めたら、と思案中。
車両が来たら、早速やっておきたいメニューの検討を始めているのだが、以前は普通に販売されていた一部の商品が、今や市場から一掃されていて少々戸惑っているところ。
さて、シャンシャンみたいにかわいらしく出来るかな?
Posted at 2018/07/03 21:03:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日
夜行列車なんて、人生でもホント数えるぐらいしか乗った記憶がない。北斗星、なは、銀河、それから一部区間のはまなす?
実はサンライズも過去一度乗ったことがあるのだが、出張絡みだったので、岡山までの乗車だった。夕方の上りのぞみで田町のあたりを通ると、照明がほんのり点いたサンライズがいつもいて、また乗ってみたいなぁ、と思っていた。
ただ、寝台券はプラチナチケットとも言われ、ネット予約の対象外で、それこそ10時の要求ボタン戦争を勝ち抜かないと無理?という状況。ただ、平日乗車なら多少需要は少ないだろう、とみて、夕方に仕事を終えてから最寄り駅に行ってみた。
10時でないあたり、自分のヤル気のなさを感じるけれど、無事シングルが確保できた。ほへーっ、と感心することしきり。ただ、下段?というか1階だったので、余り場所は選べない状態だったらしい。
ダッシュで帰宅して、ひと風呂浴びてから出ても間に合うのが夜行らしい所か。ということで、久しぶりのお楽しみ。
Posted at 2018/07/02 20:35:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日
タイムリーさんから、捕獲成功との連絡が入った。先週に、君津駅前であれやこれやの電話をしてから約一週間。こんなに早く決まったのは過去最速だと思う。
あまりに早すぎて?資金の段取りがまた付いていないので、そこがまず最初になってくる。印鑑証明は平日しか取れないので、車庫上げも含めて半日休みをうまく使っていくつもり。
結構いい個体ということで、予算を上げて即決に持ち込んだのだが、いつも以上にタイムリーなタイムリーさんでございました。
さて、焦点の車種は何かと言いますと・・・?
Posted at 2018/07/01 18:11:57 | |
トラックバック(0) | 日記