• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

効果はいかほどに?

効果はいかほどに?通勤準急は、なにぶん10年以上前の古い車両なので、色々とパーツ交換しても仕方ないかなぁと、半ば諦め気味だった。

丸っこいミラーなんかは、イマドキの車両と比べると時代を感じさせる要素のひとつ。まあ、でも交換しても意味ないだろうと、製品の存在すら調べていなかった。

が、ひょんなことで検索してみると、ミラー曲率の関係で広めに見えるようになる、とのことで、それなら多少でも意味はあるかな?ということになった。

見た目が良くなるかどうかは分からないけれど、視界が多少でも広がって、渋滞中の走行も多少楽になればいいかという考え方。

さて、どうなりますことやら?!
Posted at 2019/02/28 20:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

年1回の買い換え

年1回の買い換え来月からのダイヤ改正に合わせて、年1回の時刻表買い換え。今回もいつものとおりJTBの時刻表を購入した。

巻頭の索引地図は、変てこな形になっていた北海道が元に戻ったり、色つきの紙を使っていた運賃・料金制度などのページが通常の紙になって巻末に移動するなどの違いがあった。これで色つきの紙が全部なくなったことになる。

情報の中身が変わったわけではなく、以前からの見やすさは維持されている。でも、最近は何でも検索になって、売り上げは減っているんだろうな、と推察する。

紙の時刻表の良さは、列車の前後関係など、運行状況の全貌がよく見えることにある。検索に頼っていると、本当の意味で効率がよく満足度の高い旅程は組めないように思う。

ま、ひとまず春先の連休の旅程検討から、かな。
Posted at 2019/02/27 22:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

そんなに降ってほしい?

そんなに降ってほしい?自宅にかけているカレンダー、どういうわけか、今月は各社とも申し合わせたかのように揃いも揃って雪景色。

カレンダーの写真は、やっぱり季節感が大切だという理屈は分かるけれど、そんなに雪が降ってほしいのか?と思うぐらい徹底的に雪景色。

雪の中の撮影は、とりわけ大変なのは分かるし、天候をみて一瞬のチャンスに賭けて撮影に出掛ける必要があるから、雪国の雪景色とはまた違う苦労があるんだろう。

雪晴れの景色が割と好きなのだが、さすがにそこまでは高望みかな?
Posted at 2019/02/26 20:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

気付いてなかった

気付いてなかった通勤準急用に購入したブーツ2足。同じメーカの同じモデル、当然同じサイズを選んだつもりなのだが、よーく見てみると違いがあった。

配色の違いという話ではなくて、通気用の穴があいているかどうかの違い。デザイン面ばかり気にしていて、肝心の機能面に気付いていなかったというお粗末様。

上側は穴があいていて、履いていると確かに時々外気が入ってくるのが分かる。下側はその穴がないので、季節によって使い分けするのが良さそうな感じ・・・というのが今頃分かった。

これならうまく長持ちさせられそうで、気付いてよかった。いや、気付かずに買ったほうが悪い?!
Posted at 2019/02/25 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

じっとしてられない

じっとしてられない幸い、まだ花粉症になっていないようなので、陽気に誘われて通勤準急でレッツゴー。

とは言っても朝はまだまだ寒く、高速をブンブン飛ばすとこたえるので、ツナギの上からもう一枚着て何とかしのいだ。ひとまず前回の不完全燃焼を消化するために、前橋駅前で少々撮影。幸い、リベンジがうまくいったので、次は藤岡のあたりへ。

自家用ながら、なんで今まで生き延びているのか不思議な個体があって、しかも高崎線の車窓から堂々と見えるから恐ろしい。ディティールから察するに、平成1~2年頃の製造と思われる。遠目ながら、ようやく実物をゆっくり拝むことができた。

せっかくなので、上州鳥めしを買って、ずっと一般道で帰ってきた。時間帯のせいもあるだろうけど、通勤準急の機動性を実感する所要時間だった。

今日の画像は、前橋駅でのショット。
Posted at 2019/02/24 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation