• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

色々カラーがあって

色々カラーがあってバスの塗色をみても分かるとおり、近江鉄道は西武グループなのは有名な話。西武と近江の浅からぬ関係は世の書籍に山のように出ているので、敢えて触れることはしない。

東京西側の西武鉄道エリアから離れた所にある、有力な西武グループの会社としては、ほかに伊豆箱根鉄道が知られている。こちらもライオンズの塗色なので分かりやすい。一方で、肝心の西武バスは「笹バス」と俗称される草色の塗色のままなのが面白い。

元々鉄道業は不動産を多く抱える傾向にあるけれど、大場の巨大な車庫や守山駅前のビルなど、不動産業としての存在感も西武グループらしさといったところか。

ついでに言うと、ちょっと無骨な感じのロゴも西武っぽさを感じる・・・トコかな?
Posted at 2019/06/25 20:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

真っ赤になった

真っ赤になった今日も曇天を期待しつつ、朝から元気な太陽がやって来た。こうなったら仕方ない。

平日のラッシュ輸送で一網打尽を狙ってみたものの、近江のライオンさんはそんなに簡単には行かないのが常。2カ所で頑張ってみたものの、結局半分ぐらいの成果でしかなく、またしても宿題が多数残る結果になってしまった。

最後はお昼ぐらいに京都の十条へ行って少しだけ撮影。京都駅のコインロッカーは、G20関係で全閉鎖になっていて大変なことになっていたけれど、地下鉄十条はごく普通に営業。なぁーんだ。

結局、午前中ずっと屋外で太陽光線を浴び続けた結果、土曜に真っ赤になった腕は、さらに真っ赤になり、ヤケドの一歩手前まで行ってしまった。真っ黒なボディはカッコ良く見えるけれど、ヤケドしては元も子もない。

予定より30分ほど早い新幹線で帰宅。今日の画像は、野洲駅前で長蛇の列を飲み込むNSKの図。
Posted at 2019/06/24 20:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

行ったり来たり

朝から新快速で長浜まで移動。撮影にはしばらく時間がかかると踏んでいたが、意外とすんなり登場した。撮れる時はこんなもんで。

北陸線の普通電車で戻り、数駅移動しては撮影、を繰り返していった。が、どこもうまく行くというほど世の中甘くない訳で、半分以上空振りのような感じだった。

夕方からは近江鉄道に揺られて彦根まで。何やら、ひこね丼なるものを掲げるお店があったので、入ってみた。近江牛だけでなく、八幡の赤こんにゃくも地元ネタらしい。うどんダシは関西風味で、久しぶりに美味しくいただいた。

ホテルは連泊にしたので、今日は荷物が楽チンだった。さて、明日はうまく行くかしら?
Posted at 2019/06/23 20:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

湖国

朝からのぞみちゃんで西へ。少々強引なスケジュールながら、今日からは近江で撮影ということにした。

最初はオレンジ色の犬を少しだけ撮影して、その後はライオンさん。いい感じでスタートしたと思ったら、後半は空振り一色。土日ダイヤではやっぱりダメらしい。

ただ、夕暮れが長いおかげで、最後に何枚かダメ押しで捕獲できたのは良かった。この季節ならではといったところか。

せっかくだから近江牛でも・・・なんて訳にはゆかず、王将でチャーハンを食べた。

思いっきり誤算だったのは、曇り空のつもりが、どピーカンの晴れで、すっかり焼けてしまったこと。

さて、明日はどんな空模様かな?
Posted at 2019/06/22 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

検討してみると

通勤準急のリヤブレーキをタンクレス(風)にできるか、色々検討してみたけれど、ステップとスイングアームの狭間で、タンクを置く場所がなさそうな気がしてきた。

ステップもスイングアームも、走る上で重要な「動く」部分なので、静止状態で収まったからいい、という話にはならない。ネットでもあんまりPC37の例が出ていないので、タンクレスは実際には難しいかも知れない。

一方で、スパークプラグとチェーン・スプロケは交換する方向で進行中。多少はシャキッとするかしら?
Posted at 2019/06/21 20:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation