• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

だんだん暑く

ここ数日は夜も少しずつ寝苦しくなってきた。気温が高くなってきて、夏が近づいてきたのかな?という感じがする。

通勤準急に乗っていても、下から「モワーッ」と熱気が来るようになってきた。普段はどうしても低速走行になるので、水温100度超えも珍しくない。まあ、水温がメータ表示されるのはスゴイなぁ、という時代遅れの人間なので、果たして役に立っているかどうか・・・?

最近のマシンは、寝かせた角度まで出るらしいから、下手っぴ加減まで数値化される恐ろしい時代らしい。
Posted at 2019/06/20 20:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

さぁ、どうする?

選択と集中なんて、ガラにもないことを日記に書いたそばで、急遽お出かけ計画が持ち上がった。天候とか色々な条件が重なって、ここなら行ける、と見えてきたのが今日。

いろんな手配が間に合うのか、下調べが間に合うのか、そして、いい条件が望めるのか。

おそらくJRで出掛けることになるだろうけれど、それも時間を最大限に確保したいからこそ。さて、乞うご期待?!
Posted at 2019/06/19 20:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

どうなるAMラジオ

風の噂によれば、AMラジオの終了が検討されているらしい。正確には、FM帯での放送に切り替えて、AM帯での電波発信を終了するということのようで。

近頃は、ラジオそのものをあんまり聴かない世の中になってきたし、そもそもネットでラジオ放送をクリアに聴けるようになったので、電波での放送にこだわる必要もなくなった。

ただ、実際に電波を受信してラジオを聴いてきた方なら経験的に分かるだろうけれど、AM波の強さは捨てがたい。山や高層ビルがあっても、波長が長いおかげで電波がよく回り込んで、どこでも安定して受信できるのがいい。だから、災害時の情報収集手段としてAMが適しているわけで、FMでは代替できない部分といえる。

長崎バスが全車にAMラジオを搭載しているのも、1982年の長崎水害を教訓に、災害時の情報収集が理由と言われる。

何だかんだ言っても、経済原則には逆らえないのかも知れないけれど・・・。
Posted at 2019/06/18 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

まだまだ遠い先

周囲からどれだけ圧力があっても、いかに心的外傷があっても、経済的な現実から眼をそむけることはできない。ま、平たく言えばお金がないですね、てな話。

住宅ローンは何十年単位の話なので最初から除外して考えるにしても、色々計算してみると、次の車両は3年ぐらい先になる計算。ローンを使って多少早めたとしても2年先が精々といったところか。

となると、今の通勤準急と新エボは大切に乗っていかないといけない。某所に奪われた車とお金が戻ってくるなら一気に話は変わるけれど、多分それは無理だろう。

残る方法論としては、撮影の遠出を一切やめるとか、そんな検討をするしかないようで、選択と集中が求められているのかも知れない。
Posted at 2019/06/17 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

リザーブタンク

リザーブタンク午前中は職場に出ていて、気圧が低い訳でもないのに頭痛になってしまい、結局午後はベッドに横たわるという情けない展開を辿っているところ。

さて、車検でチェーンの張り具合を調整してもらって、ちょっとゴキゲンになった通勤準急。アクセルを入れたらすぐに伝達できるのは、やっぱり気持ちいい。

下回りを眺めていて、以前から気になっていたのが、リヤブレーキのリザーブタンク。ノーマルならタンデムのステップにガードが生えているのだが、今のところは露出している状況。

タンクレスのキットはいくつか出ているようで、単に太いホースをくっつけるものから、小さめのタンクをステップ裏にくっつけるものまで色々。バックステップなので寸法関係が少々苦しいこともあり、どんな方法がいいか検討中。

もうちょっと見た目マシになるかな?
Posted at 2019/06/16 17:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation