2019年06月04日
通勤準急を眺める周囲から、しきりに「早くでっかいのに乗ればいいのに」と言われるのは、どうしてなのか。そんな議論を先日していた。
単純に、でっかい方が戦闘力が高い、というのは事実なので、それは理由のひとつ。大型免許がもったいない、と映るのもそうかも知れない。
あとは、「600とは何なのか」を体験的に知っている人が余り多くない、という要素もあるのではないか、という意見があった。
確かに、日本市場では長らく、そして今も600は「きわめて中途半端」という位置づけで、「ナナハン」という言葉に象徴されるように、大型は750以上、という定義付けが一般的になっている。
・・・そんなことを考えながら乗っていたらコケますがな!
Posted at 2019/06/04 20:09:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月03日
昨日の携帯電話洗濯事件、唯一スピーカがNGだったのだが、その後乾燥してきたからか、音量も元に戻って、ごく普通に使えるようになった。これで、スマホ乗り換えが遠のいたような感じだが、せっかくの機会でもあるので、検討は引き続いて行う方向で考え中。
一方で、7月に予定していたJRでの遠出は、よくよく考えてみると「よだれかけ」が付く可能性が高い期間だったことに、今さらながら気付いた。
幸い、まだ宿の予約しかしていない段階だったので、あわてて全部キャンセル。改めて、今日エニタイムで走りながら考えた旅程にて予約し直した。これで、あとは後日改めて新幹線の予約をすればおしまい。
色々想定外なことが、まだまだあるようで。
Posted at 2019/06/03 22:05:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日
ついにやっちまった。携帯電話を洗濯してしまった。気付いたのは脱水のところ。
恐る恐る取り出してみると、取りあえず電源は入っている模様。一応の動作もする。日常防水になっているのが良かったのかも知れない。
ただ、色々と支障が出ている可能性もあるので、水没ラベルをみてみると、本体・電池ともにひとまず健全な模様。マナーモードのバイブレータも動いている。でも、スピーカは音量が大きく下がってしまい、NG判定。
うーん、年貢の納めどきか、ついについにスマホ乗り換え?!
Posted at 2019/06/02 20:46:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日
ブラタモリ・・・今日も面白かったデス。
ひょんなことで、ファミマのアイスコーヒーを飲むことになった。午後に店舗へ行って、冷凍ケースから1個取り出し、ドキドキしつつマシンにセット。意外と時間がかかるのね、と思いつつ、コーヒーと氷の量のバランスが絶妙で感心することしきり。
コーヒーは「ありあり」派なので、ガムシロップとクリーム、それにストローももらって、蓋をしてお持ち帰り。
割と香ばしい味で、カフェラテばかり飲んでいるとちょっと新鮮な感じだった。
飲み終えてみると、机のうえはプラスチックだらけ。最近なぜかストローばかり悪者扱いされているけれど、他も色々あるから、売り方から見直す必要があるのかも。
Posted at 2019/06/01 20:37:24 | |
トラックバック(0) | 日記