• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

高速電気軌道

高速電気軌道仕事を終えてから、本屋さんに行ってコレを買ってきた。早く買わなきゃと思いつつ、ずるずる先延ばしになっていた一冊。

路面電車は、街路を走るから「電気軌道」、地下鉄は同じく街路を高速で走るから「高速電気軌道」という理屈を今も通しているのが、ある意味すごい。東京の地下鉄は地方鉄道法(現在は鉄道事業法)で営業してきたのに対し、大阪は長らく軌道法で営業してきた。

各地の地下鉄の中でも、大阪と名古屋はとりわけ個性が強いと思うのだが、民営化されても、そんな個性はいささかも変わらないのが面白い。

パラパラッと見てみたら、面白そうな記事が多かったので、お楽しみ。
Posted at 2019/08/16 20:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

やられた~

職場から帰宅しようという瞬間、空を見上げたら、雨は降っていない。今ならいける、という根拠のない判断が甘かったらしい。

そのままスーパーまで行って、買物を終えて外に出たらザーッと雨。寄り道せずにまっすぐ帰宅していたら降られなかっただろうに、色気を出して買物をついでに済ませようと思ったのがいけなかった。

この不安定な天気は、台風の影響だと思うけれど、そうすると明日いっぱいは続くかも知れない。しばらく大人しくしておこう・・・。
Posted at 2019/08/15 19:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

結局げっちゅー

結局げっちゅー落ち着くまでしばらく様子を見ようと思っていたエネキーの件、そうも行かない事情が発生してしまった。

エネオスの一部セルフスタンドで使えるタッチ式決済ツール、エネキーを使わないと、エネオスカードの割引が1円/L減るというひどい話。そんなセコい方法で誘導しようとしているのか、と怒っても仕方ないので、さっさと発行してもらうことにした。

エネオスカードとの紐付けだからなのか、入力はほとんど店員がやってくれて、入力内容を確認・サインする程度でおしまい。

早速使って給油してみる。タッチした時の音は、各社とも工夫しているようだが、声で「エネキー」というサイン音になっていた。まあ便利といえば便利なツール。

ただ、セルフでない所は使えないし、エネオスのセルフでもまだ対応できていない所がちらほらあって、結局カードも同時に持ち歩く必要がある。落下が怖いので、バイクのキーホルダーにも付けられず、純粋にお荷物が増えた感じなのは否めない。

ということで、割引額減少を回避するツールという位置づけ・・・ぐらいかな?
Posted at 2019/08/14 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

動き続けて

いつもの?面々でお出かけ、ということで、朝早くから出動。高速道路の渋滞にかからないように、というので、集合時刻より早めに出掛けて、近くで撮影をして時間をやり過ごす。

まずはレンタルカートで走行。大井松田の某所にてブンブン走ってみたけれど・・・感覚をつかみかけたら終了。まあ、下手っぴが乗ればそんなもんです。

続いて小田原で遅めの昼食。やはり海鮮系?ということで、まぐろ専門店を称するお店に入ってみた。その後はターンパイク経由で箱根のどっかで日帰り温泉に・・・いつもの行き当たりばったりで、結局ユネッサンにて入浴。やっぱり露天風呂は気持ちがいい。

あとは割とストレートに帰ってきたけれど、もうこんな時間。みなさん一日お疲れさまでした。
Posted at 2019/08/13 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

ポン・デ・あまリング

ポン・デ・あまリングこんな状態を「アマリング」というらしい。まあ、それでも運転手が楽しければそれでいい?

久しぶりに奥のほうへ行ってきた。ちょっと気温が低めな予報ということで、勢い込んで行ったものの、お盆真っ盛りで通行台数がかなり多め。それでもしばらく走ってきた。

走りはまだ改善点だらけで、タイヤを端っこまで使えるようにならないとね、という感じ。走る区間によってもこの辺は違うらしいので、色々試してみたいところ。

帰宅したら昨日同様に猛烈な暑さ。ピークを避けて、通勤準急を水洗いだけしておいた。
Posted at 2019/08/12 17:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation