• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

真夏のフェス

真夏のフェス寝苦しいせいか、また朝早く目覚めてしまったので、通勤準急にてひたちなかへお出かけ。既に事故渋滞もあったけれど、そこは準急の威力発揮。

途中でだんだん空模様が怪しくなってきて、気温も控えめ。これは何かと具合がいい。年一度の茨交フェス?ということで、あんまり期待せずにひととおり撮影。NSKでの今回の話題作?はこんな感じ。茨交と日立電鉄合併後初ということで、これまで茨交だけだった勝田便に日立の車両も入っているのが新鮮だった。

これぐらいの気温ならちょうどいいねぇと思いつつ、そのまま淡々と帰路についていると、途中から猛烈に暑くなってきた。どうやらひたちなか周辺は海風のせいか、だいぶ気温が低かったらしい。帰宅したら思いっきり汗だく。

午後は、また暑いようなので少し横になってから、新エボの洗車開始。だいぶ水垢で汚くなっていたので、きれいにしておいた。またこれで汗だく。いったい一日に何回汗だくになっているんだか・・・?
Posted at 2019/08/11 18:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

バンパー外して

バンパー外してこの暑さ、普通に掃除しても汗だくで体力を思いっきり消耗する。さっさと切り上げて、横になって休んだけれど、寝ても覚めても暑くて体力消耗。ホントにどうしようもない。

とは言え、ずっとほったらかしだった作業をやろうと思って、夕方になってから新エボの作業を開始。単にホーン交換と一部灯火類のLED化だけなのだが、場所が悪くて、バンパーを外さないと作業できない、ということで、ズルズル先延ばしになっていた。

まずは何も考えずに前バンパー外し。想像以上にラフな取付方法で、ちょっと参った。エボ7にこのバンパーを付けるとなると、こんな程度になるのか?

作業自体は特に問題もなくスムーズに進んだものの、なにぶんこの暑さゆえ、最後は熱中症になりかけて危ないところだった。タイヤの空気圧を調整しておしまい。

予想をはるかに上回る疲れ具合で、明日の予定をどうしようか現在思案中。う~ん、体力回復させないとマズいかも・・・。
Posted at 2019/08/10 20:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月09日 イイね!

やっぱり長い

やっぱり長い自宅に戻ったら、あわてて窓を全開にして換気するも、今日もモワーッとした空気が入ってくる程度。残念でした。

さて、グローブのサイズが一回り大きい疑惑の件、ちょうどいいサイズの手持ちのグローブと比べてみると、やっぱり指の長さが平均して1~2センチぐらい長い感じだった。ナックルプロテクターの位置で合わせてみると、左のほうが長いのが鮮明に分かる。

同じメーカの同じサイズなのに、なんでこんなに違うのか、という素朴な疑問が先に立つが、仕向地ごとに寸法が違う(代理店経由と並行品で寸法が違う)ということなのかも知れない。偽物の可能性もないではないけれど、偽物最大の特徴である「価格」と「納期」が全く違うので、たぶんそれはないと推測。

先日ぱっくり穴があいたグローブもサイズはちょうどいい具合だったので、謎は深まるばかり・・・。
Posted at 2019/08/09 20:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月08日 イイね!

もう寿命なのか?

パソコンを置いている机のデスクライトが、最近どうもご機嫌斜めの模様。以前から点灯初期にチラチラする現象はあったのだが、数秒で安定点灯に移行していたので、実用上は余り問題にならなかった。

が、ここ数日は、点灯しようとスイッチを入れると、だいたい数分間ずっとチラチラ点滅を続けるようになり、さすがにこれはまずいと思うようになった。安物買いのナントカ、というやつなのかも知れない。

本当に点灯しなくなってからではチト遅いので、今度はちゃんと?ビックカメラで選ぶ方向で検討中。
Posted at 2019/08/08 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

今度こそは

毎度毎度、3月と9月には「新しいシーズンのウェアが欲しい」てな日記を書いているような気がする。ただ、結果として最初に購入したものを今も使い続けていて、更新したり増備したりということはやっていないのが実情。

特に不具合なく使えているというのが最大の要因で、それ以上でも以下でもないのだが、だんだん汚れが取れづらくなってきたり、多少劣化もみられるので、今度こそは更新をしたいなぁ、と思案中。

最近はパーカスタイルが流行しているのか、半分ぐらいが頭のフード付きなのだが、ヘルメットをかぶることが大前提のバイクで、一体なにゆえにフードが必要なのか・・・という理屈を考えてはいけない、ということ?
Posted at 2019/08/07 20:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation