• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

イライラすることばかり

表面上は、それでも何とか取り繕ってやっているつもり。

何をやっても手に付かないし、ずーっと心の奥底でイライラし続けているから、当然まともな結果にならない。

おまけに、体重を何とか減らそうと、エニタイムの頻度も上げて隔日で通っているのと、食事のカロリーも以前にも増して注意しているのに、一向に数値が落ちてこない。まさに「絶食しても体重が減らない」現象に近いと言っていい。

そんなこんなでイライラは増すばかりで、当然寝付きも悪く、この先どうなっちまうのやら・・・?
Posted at 2019/11/14 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

やはりダメ

結果は案外早く、ダメだったことが分かった。取り返しは付かないので、どうしようもない。

やさぐれた気分全開で、何もやる気が起きてこないので、当面は大人しくするのか、それとも気分転換をいくつかやるのか、考えることすらできない。

まあ、夢遊病のように当面の日々を過ごして、忘れるのを待つぐらいか。
Posted at 2019/11/13 20:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

うーん

ひょっとしたら、かなり大きな失敗をやらかしてしまったかも知れない。大勢は数日後に明らかになるようだが、いずれにしても旗色は悪い。

もしNGなら、これから1年間を棒に振ることになるわけだが、まあ、身から出た錆と思って諦めなさい、ということか。

ガックリしていても仕方ないが、うーん。
Posted at 2019/11/12 21:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

見覚えがない荷物?

帰宅したら、宅配ボックスに荷物が入っていた。はて?通販で注文した覚えはないし、何が届いたんだろう?と思ったら。

HYODさんちで注文していたパーカが届いたらしい。素材の中にはフィルムが入っているので、真冬の時期でも保温性に期待が持てる。ただ、最近は何でもフード付きなので、オッサンにはアレンジが難しそうな感じ。

もうちょっと寒くなってきたら、試してみたいと思っている。・・・いや、もう十分寒い?
Posted at 2019/11/11 20:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

出入り少々

今日は一日大人しくしているつもりだったけれど、色々考えて、午前中はエニタイムに行ってきた。午前中に行ったのは初めて?

午後には、先週注文していたスーツを取りに行った。スーツの新調は久しぶりで、今回はほとんど黒のような色味にしてみた。

いずれにしても貧乏性ゆえに、じっとしているともったいない、という感覚になってしまうらしい。もうちょっと前向きに生きていきたいもので・・・。
Posted at 2019/11/10 19:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation