毎日一喜一憂
流れてます
通勤準急のフロントウィンカーは、中にS25のバルブが入っているので、割と大柄なパーツになっている。一方、イマドキのモデルはLEDウィンカーで、細身なデザインが多い。この辺りが「ふるぅ~い」感じを演出している。
陽気でお散歩
陽気に誘われて、先日届いたツナギのテスト走行を兼ねて、ちょこっと出掛けてきた。と言っても幹線道路を片道数十kmの往復程度なのだが、朝一以外はちょうどいい気温だった。
疲れたーっ
朝一番で予約していたコドモショップへ。本体も予約していたので、特に問題なくスマホへ変更できた。ただ、本体価格は相変わらず不明朗で、よく分からない数千円の差が発生していた。
牛タンも含めて
朝のラッシュ狙いで、撮影ポイント近くのホテルから出発。う~ん、この時期の仙台はさすがに寒い。それも予報と違って太陽が出てきて、難しい状態になってきた。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |