• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

そこではなくてここで

そこではなくてここで北海道を名前に冠した食品は、かなり多く出回っている。やっぱり美味しいんだろう、という期待感があるのは事実。

ただ、何でもかんでも北海道を付ければいい、という話でもないだろう。市場にあふれすぎて、ちゃんと選ばないとね、という注意も必要だと思っている。

だから、最初に「北海道バターサブレ」という商品名を見た時には、また北海道か、ぐらいの感じだった。だが、製造所の住所が苫小牧市錦岡となっていて、あー、そう言えば道南バスの錦西営業所に行ったね~、と急変。

そんな理由で購入するのか、と思いつつ、実際に食べてもおいしかった。これは当たり。
Posted at 2020/06/04 21:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

久しぶりです

今月に入って営業再開したというので、久しぶりにエニタイムに行ってみた。

入館早々に、手指消毒と検温を求められ、ちょっと手間取ってしまった。面倒だけれど、これは慣れるしかないと思う。

有酸素系のマシンは1台おきに使うようになっていて、入館者が多いと簡単に使えなくなる仕掛け。今日の客入りは、平常時の平均レベルぐらい。一方、館内はマスク必須ということで、走っている人はほとんどいなかった。

こちとらも、アップ代わりの自転車以外は筋力系マシンだけで、ランニングは当面なしの暫定メニューということにした。それでも2か月のサボりは明白で、なかなか思うように上がらない。ま、これから少しずつ回復していく方向で。
Posted at 2020/06/03 21:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月02日 イイね!

ポイントのレートは

毎回チェックしているつもりでも、余り気付いてなかった事例で。

コンビニでポイントが付くレートは、てっきり0.5%の横並びとばかり思っていたら、ローソンは1%付いているのにようやく気付いた。

ただ、dポイントはあんまり使い道がなくて、結局ローソンで買い物に使うぐらいしかないのだが、勤務先が変わった影響でローソンをよく使うようになったので、ファミマに代えてローソンを使っていく方向で考え中。

もうひとつ、貯まったポイントの表現方法がじわりと変わってきているのも感じる。これまでクレジットカード系のポイントは、1ポイントで数円分の価値を持つものが多かったけれど、グループ内で共通ポイントにする際にこれが障害になるようで、1ポイント1円の表現に少しずつ移行している印象。

ある日突然ポイント数が変わるからびっくりするのだが、よくよく調べてみると表現方法が変わった、てな事が何度かあった。

共通ポイントどうしの合併は・・・まだそこまで時代が進んでいない?
Posted at 2020/06/02 20:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月01日 イイね!

ツーユー

雨がしっとり、職場への行きも帰りも、細かい雨にずっと降られていた。もう実質的に梅雨入りしたのでは、と思うような天気。

ずっと巣ごもりしている影響なのか、ここ最近は体重がジリジリと上げ圧力になってきている。エニタイムに通えない状態が続いていたから、なのか、お腹もちょっと出てきたような感じがして、ちょっとまずい。何となく身体全体もちょっとなまっているような感じ。

走るのは当面あきらめて、それ以外のメニューで通うような方向で考えてみようかしら?
Posted at 2020/06/01 21:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation