ちかちか
通勤準急のヘッドライトのうち、Hi側のほうがチラチラと点滅を始めた。通常はLo側しか点灯せず、ハイビームにした時だけ点灯するのがHi側というのが元々の設計。
かずさ
たぶん今日は動いていないだろうな~、と思いつつも、千葉方面で宿題として残っていた1台の獲物を求めて出発。
買い出し列車
朝は早めに起きて、自宅掃除をスタート。ささっと済ませて電車・バスで外出した。
レバーは
通勤準急の左右のレバーは、今もご覧のとおり純正部品のまま。さすが、というべきか、純正はそれなりに使いやすいのだが、いかんせん、見た目はジミィ~な感じ。
オークションの限界 |
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |