ついでに発見
通勤準急用のキーホルダーは、確か青山の本社に買いに出掛けたような記憶がある。リング自体は頑丈なので、全く問題なく使えているのだが、革製の部分がだんだん劣化してきたような感じ。
ホット
思ったより早かった
マイナポイントの申請は済ませてあったけれど、実際にポイントが付くのはだいぶ先・・・とばかり思っていたら、ごっそり付いていた。
重いです
画像はメーカのサイトから。このバッグ、通勤準急に乗る時には、かなりの確率で使っている便利な一品。毎日のタフな使用にも耐える頑丈な造りと防水性能、それから25Lは入るらしい容量で、ほとんどこれ一つですべて賄えるようなスグレモノ。
探しても見つからず
久しぶりに仕事を休んで、通勤準急にて撮影に出掛けた。もちろん平日しか動いていない連中が相手。今回は千葉方面ということで、渋滞に悩まされながらも通勤準急の威力で、余裕十分なタイミングで現地へ着いた。今日のお目当ては2台。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |