• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

あなたのおそばに

家族亭?

いよいよ新型が近くまで迫ってきた印象。ひょっとしたら、もう感染しているのかも知れないが、自覚症状がないので今のところ検査する必要性も感じない。

保健所の対応を見ていると、無症状なら2週間大人しくして、その後は即社会復帰というのが一つの典型例らしい。

濃厚接触者は、「マスクなしで15分以上会話」したかどうかが判断基準とのことで、その意味で会食は間違いなくNGと言える。一方で、「孤独のグルメ」は一定の配慮をしていればOKなんだろう。

アルコールが飲めないことで散々苦しめられてきた立場としては、宴会がことごとく中止になっている昨今、だいぶ楽だなぁと思う。
Posted at 2021/01/21 21:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

イマイチかなぁ

イマイチかなぁピクトリアルの新刊が出たというので、通販で買ってみた。

何ともアバウトなタイトルで、編集部としては「資料的価値が高い」と言っているものの、今回は細切れの短信がズラリ並んでいて、読み込ませるスタイルの記事は少なめ。ぐーっと深入りしていくのがピクトリアルの持ち味なのに、これではペラペラな感じがしてしまう。

それと、気のせいかも知れないが、紙質が変わったのか、手にした瞬間にペラペラな感じがした。今回は何だかイマイチ?
Posted at 2021/01/20 20:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月19日 イイね!

なぜ指先が痛くなるのか

なぜ指先が痛くなるのか近頃は、「なぜ~なのか」というタイトルを付けると、本でも何でも売れ行きがいいらしい。ネットの記事でもこの手のものは多いから、それなりに人を引き寄せる実績があるんだろう。

さて、今日は帰宅の際に寒風が強く吹き付けて、随分寒く感じた。普段なら帰宅時に指先が痛くなることはまずないのだが、今日はスーパーに行く途中で痛くなってきた。

指先が痛くなるのは、気温が低いからだとずっと思っていたけれど、実際には気温以上に、冷たい風が手先に当たり続けるほうがメインなのではないか。

そう考えると、スーパーカブでよくくっついている手先のカバーは、寒風から手先を守るという意味で合理的なつくりをしている。グリップヒーターよりもカバーが効果的ということなのかも知れない。

いや・・・通勤準急には付けませんよ・・・。
Posted at 2021/01/19 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

ぴ。

ぴ。帰宅したら、自宅周辺がやたらと煙たくて、少し自宅の中まで煙たい感じになっていた。何も考えずに野焼きでもしたんだろうか?

さて、ステアリングにあるホーンボタンは、どんな形がいいか。スパルコにしてもナルディにしても、ステアリング真ん中にボタンが鎮座していて、それにすっかり慣れているから、特に不自由も感じてこなかった。

ところが、画像のようなデザインだと、親指のすぐ近くにまでホーンボタンが迫っていて、狭い交差点や車庫入れなどでくるくる回していると、間違って「ぴ。」と鳴らしてしまうことがある。

エアバッグなどの関係があるのかも知れないけれど、せめて2本目の線の所ぐらいでボタンを切って欲しいところ。イマドキの高級車は、この部分にズラリとボタンが並んでいて、さらに面倒なことになっている。バイクみたいにセルやターンのスイッチがあるわけでもなく、ステアリングにあるボタンの使用頻度は実際どんなもんなんだろう?
Posted at 2021/01/18 20:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

気動車の扉

気動車の扉都会暮らしの人なら、鉄道すなわち電車という図式になるのかも知れない。それぐらい日本は「電車」という形態を使い尽くしているのだが、全国的に見れば気動車もたくさん活躍しているのはご承知のとおり。

国鉄時代の気動車の設計には、ある種のクセみたいなものがあって、曲の途中で始まって途中で終わる車内放送のオルゴールもその一つだろう。

もう一つ、気動車のドアエンジン、つまり自動で開閉するドアの駆動部品が独特で、ゆっくり動きながら「しゅ~~バチャーン」と開閉する。これは電車にはないもので、気動車を象徴するような部品だったのだが、JRになってからは電車と同じドアエンジンを使うものが増えてきた。

画像はJR東海のキハ75の例で、これも電車と同じ部品になっている。保守を考えれば当然の話なのだが、ちょっと残念?
Posted at 2021/01/17 20:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation