やっぱり難しい
いま愛用しているコンパクトカメラは、光学35倍ズームということで、望遠側はなんと840mm相当まである。これは活用しない手はない、とばかりに、思いっきりテレ側にして撮影してみたのがこちら。
よーく似てる
そう言えば、もう発売されているはず、と本屋をのぞいてみたら、平積みになっていたので、毎年恒例?の時刻表を買ってきた。
目的は客車であって
鉄ピクのせい?で、客車列車に乗ってみることにした。東武であれば料金も手頃ということでチョイス。往路は、リバティで一気に下今市まで移動した。情けないことに乗車は初めてで、ポコンとした乗り味は、いかにもイマドキの特急車といった感じ。
どっちが楽?
使用量は変わらず |
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |