• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

予想は外れるもの

朝、職場に出掛けるときには、雨は降っていなかった。夕方には少し雨が降るかも、との予報だったので、ひとまず合羽を持って職場に出掛けた。

果たして、帰宅時にはパラパラと降っているような状況。途中でダーッと来られたら困るので、合羽を着ておいた。

帰宅途中は、ずっと小雨模様だったので、それならば、と寄り道をしたのがいけなかったらしい。あれやこれやと話をして帰宅しようと思ったら、しっかりと雨が降っている。

予想はだいたい外れるもんだが、それにしても失敗した!
Posted at 2022/04/15 21:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

結局丸ごと

結局丸ごと今日は朝からずっと降ったりやんだり、微妙な天気の1日だった。明日はもっとしっかり降るらしいので、気温も含めて準備をしっかりと。

さて、通勤準急のLEDヘッドライトバルブが劣化してきた件は、LEDチップだけ交換したかったのだが、案外部品代が高いということで、色々考えた結果、丸ごと製品を買うことにした。

少し時間はかかったけれど、このご時世では普通ぐらいのタイミングで到着。ファンは現用のものがまだ使えるので、新品は予備品として取っておく方向で。

色々と修繕していくと、やっぱりシートが縮んでいるのが気になってくるなぁ・・・。
Posted at 2022/04/14 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

値上げできない

通販サイトでは、送料無料の表示がそこかしこで踊っている。もちろん、できれば追加負担は少ないほうがいいから、送料無料をつい選んでしまいがち。

ただ、普通に考えれば、配送コストがゼロという事はあり得ない。単に送料込みの価格設定なだけである。

配送コストは限りなく削られがちだから、大手に属さない独立系の配送業者も存在する。通販の発送通知メールで、余り見たことのない業者名が出てくると、ちょっと警戒する。荷物の扱いが雑で、宅配ボックスさえ使おうとしない所もあったから、質の低さは推して知るべしである。

今回は、宅配ボックスの施錠をせず、単に「ハコに入れただけ」状態で去って行ったらしい。

ただ、働く人の質の問題を取り上げるなら、質を確保する運賃設定もセットで議論する必要があるだろう。何かと値上げできない国ではあるけれど、必要な値上げもあるように思う。
Posted at 2022/04/13 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

使い始めたら次の手配を

使い始めたら次の手配をこれまでのところ、通勤準急に使うグローブは、平均すると1年も持っていないような感じがする。

ダメになる理由は色々で、以前は縫製がほつれたり皮革が破れたり、だったのが、ここ最近はマジックテープがダメになったりして、実につまらない劣化をしている。

毎日の通勤で使用しているうえに、買物などで頻繁に脱着するから、当然のごとく劣化も早いのではないかと思っている。

しかも、これまで何度か日記に書いてきたように、サイズや色を選ぼうとすると、なかなか容易に入手できない現実があって、実際に手元に物が届くまでに結構な時間がかかることが多い。

ということで、新品を使い始めて、手に馴染んだ頃には、もう次のグローブの手配を考えないと間に合わない、というお粗末様。

新型やら何やら、色々事情があるのは分かるけど、もうちょっと入手性を良くして欲しいんですよ・・・ね。
Posted at 2022/04/12 20:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

JR東海の風味

JR東海の風味今日の画像は、身延線の車窓からのショット。ガラス越しなので、変な虚像が映り込んでいるのはご容赦を。

鰍沢口駅の駅名標で、いかにもJR東海らしい感じがする。難読駅ではあるけれど、当駅折り返しの電車が多数設定されているので、案外なじみのある部類だろう。

独特のかな文字は、元はと言えば、国鉄の指定書体だったもので、新陽社のものをベースにしているのは有名な話。「か」とか「さ」あたりが特徴的な形をしている。ここでは出てこないが、「そ」は上半分が「ソ」の形をしていて、「のぞみ」の表記は、LED表示を含めてすべてこれで統一されている。

車内放送で「ドアから手を離してお待ちください」と言うあたりは、西日本から伝わったものかな、と思うけれど、すっかり定着して、東海っぽい感じもするようになってきた。

色々な地域性は、眺めていると面白いもんで。
Posted at 2022/04/11 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation