• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

桜町

桜町延長戦で、熊本の朝ラッシュの撮影にチャレンジしてみた。長い間、撮影できずにいたので、獲物はたまりにたまって、もう何が何やら訳が分からないくらい。

うまい撮影ポイントがなくて、色々苦労しながら、それでも曇天に多少助けられて、パチパチと午前中いっぱい撮影を続けた。おかげでヘトヘトに。

実は、交通センターが桜町になって初めての訪問。すっかり変貌して、驚いてしまった。ただ、以前の地下街の庶民的な雰囲気は継承しているようで、その辺はうまくバランスを取ってある様子。

あ、マスクをしたくまモンがいる…。
Posted at 2022/10/11 20:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

半分敗退

半分敗退今日は、まる一日を島鉄に費やす計画。運用範囲が広いので、レンタカーを借りて走り回る作戦。

が、そこまでしても、獲物4台のうち2台だけ捕獲するのがやっとだった。やはり島鉄は手強い。

で、ここまで来て帰路につくには、かもめの世話になるのが順当な流れ。てことで、一旦長崎まで行ってから西九州新幹線に乗ることにした。

乗ってみて…ウ~ン、新幹線の意味があんまりないような…。駅間距離が短くてしょっちゅう止まるし、全部乗っても30分ぐらいゆえ、武雄温泉の乗り換えが面倒に映ってしまう。

走りっぷりも、九州新幹線とはだいぶ違う印象。やはり残りの区間を何らかの方法で接続しないと苦しいように思う。
Posted at 2022/10/10 20:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

コーホクっち、どこね?

コーホクっち、どこね?朝はリベンジ狙いで再度駅前に立ったけれど、結局獲物は来なかった。まあ、しゃーない。

ソニックとみどりを乗り継いで、一気に佐世保まで移動した。もちろん、このエリアの話題は専ら西九州新幹線だろうが、佐世保に関してはほとんど影響なし。

んん~、でも、この駅名は結構大きい影響なのかも知れない。まだ慣れないので、肥前山口とつい言ってしまいそうになる。

佐世保は雨模様。ただ、狙っていた獲物は一通りやって来たので、効率は良かった。佐世保バーガーもパクリ。ボリューム多過ぎゆえ、スモールにすれば良かったかも。

あー、疲れた。
Posted at 2022/10/09 19:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

大混雑

大混雑朝からのぞみちゃんに乗ったら、恐ろしい程の大混雑。山陽区間でもあれだけ乗っているのはびっくり。

長い車中、アイスでも食べながら…とか思っていたら、とんでもなかった。

で、到着して早速いつものように撮影開始。が、今日は全く縁がなかったらしい。相手は1台だけなので、寝ていたらどうしようもない。

海鮮丼を食べて、本日おしまい。

画像は、道中のショットです。
Posted at 2022/10/08 20:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

まだドーピング中

まだドーピング中ひとまず身体は楽になったけれど、薬が切れる時間に差し掛かると、小さな蕁麻疹が見え隠れしてくる。基本的には対症療法の薬のようで、症状を抑える効果はあっても、原因を根治する訳ではなさそう。

まあそれでも、薬を飲めば楽になると分かっているから有り難い。薬を飲んでしばらく様子を見ていると、みるみる色が収まっていく様子が分かる。

しばらくは薬に頼った生活なのかも知れないけれど、QOLという観点からすれば、だいぶマシになったから、文句は言えない。

ちなみに、写真と本文は全く関係ありません。何とかリングは見なかったことに・・・。
Posted at 2022/10/07 20:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation