• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

バッテリーチャージャー

バッテリーチャージャーコンパクトデジカメは、以前故障して、同型のものを中古で調達した経緯がある。その折に、別売のバッテリーチャージャーも一緒に付いてきた。

本来、このデジカメにチャージャーは付属しておらず、USB経由で充電する仕様になっているのだが、別売オプションでこんなバッテリーチャージャーが用意されている。

確かにカメラ本体は故障したのだが、バッテリーは健全で使用可能。ということで、手元にはバッテリー2つとチャージャーが揃うことになった。

それで、バッテリーの電圧が低下したらバッテリーごと交換して、カメラを使用しながら並行して充電もできる、という回転使用スタイルが構築された。

実際に使ってみると結構これは便利で、比較的バッテリー消耗が激しいデジカメゆえに安心材料にもなっている。これなら遠距離ツーリングにも便利かな?
Posted at 2023/08/26 20:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

バックミラー

バックミラー区間急行のバックミラーはウィンカーと一体構造なので、おいそれと簡単には交換できない。まあ一応純正だからいいか、と思ってしばらく乗っているのだが、気にならない所、気になる所、やっぱり色々ある。

純正ミラーは左右の張り出し量が大きいから、狭い所を通る時に困るかな~と思っていた。でも、実際に乗ってみると、それほどでもなかった。恐らくシビアな状況になれば差が出てくるとは思うので、できれば張り出し量は減らしておきたいけれど、それほど優先度は高くない。

一方で意外だったのが、視野が狭いという点。通勤準急はナポレオンのミラーに交換していて、これはワイドミラーになっているので、結構広い範囲が見える。これは安全面で効果が高く、例えば車線変更の時に死角になる範囲が大きく違う。

ということで、できればワイドミラーに交換したいけれど、ウィンカーをどう処理するかセットで考える必要がある。うーん、もうちょっと先送りかな?
Posted at 2023/08/25 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月24日 イイね!

甘くない

甘くない帰りにスーパーに寄ったら、梨が並んでいた。そろそろ甘くなったかなー、と思いつつ買って帰ったら、う~ん、世の中そんなに甘くなかった。

帰宅したら、今日も2階は特にモワッと暑い。慌てて窓を開けても、モワーッとした熱気が出入りするだけで、さっぱり気温が低下しないのだが、今日は珍しく、外気がちょっと涼しい。ということで、久しぶりにエアコンなしで風呂上がりを過ごしているところ。

今日の画像は、通勤準急のリヤタイヤ。数度の釘踏みを経て、まだ新品おろしたて状態なのだが、多少皮むきができたぐらい。なんとかリングがいかにも痛々しい画像である。

もっとマジメに走りを練習しないといけないのかと、時々思うこともある。そうなると、まずトランポ準備からスタートしないといけないので、ちょっとハードルが高いなぁ、というのがホンネ。やっぱり世の中そんなに甘くない。
Posted at 2023/08/24 20:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月23日 イイね!

上昇つづき

エネオスのモバイルエネキーでは、月間平均のガソリン単価を表示する機能がある。平時ならあんまり気にならない機能かも知れないが・・・。

今年の1月からの平均単価を見てみると、だいたい4月ぐらいまでは横ばいで、それ以降現在まで毎月上昇を続けている。よく給油するスタンドはだいたい数か所に限られているから、平均で見たら相場をおおよそ反映しているのではないだろうか。

年初から比べて、リッター単価で20円ほど上昇している様子が分かる。産油国の米ドル建て原油相場では、7月頃から急に上昇していて、原因はともかく今後も価格上昇が続くのではないかとみられる。

モバイルエネキーなら、スタンドによって給油何円引きというクーポンもあり、この価格上昇局面でもクーポンが出ているのはありがたい。精々ご利用ください、というところで。
Posted at 2023/08/23 20:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

さてどうなるか?

さてどうなるか?職場を出る直前まで結構強い雨が降っていたけれど、雨雲のレーダーを見ると、上がったあとは大丈夫そうな感じだったので、少し時間をおいて出た。果たして、雨に降られることはなかったので、だいたい当たりかな?

そのまま某所へ直行して、懸案だった通勤準急の燃料ポンプを交換してもらった。取り外したポンプ本体を見ても、何が悪いのかさっぱり分からないし、そもそも不具合が発生しているかどうかも分からない。予想交換だから、その辺は仕方ないところだろう。

これでしばらくテストしてみて、現象が再現するかどうかチェックする方向で。
Posted at 2023/08/22 21:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation