いちおう心配はするけれど
地球温暖化のせいなのか、今年が異常気象なのか判断はつかないけれど、この時期にしては最高気温がかなり高めに推移しているらしい。
1375メートル
JR小海線のこの地点が、海抜1,375mらしい。止まれの標識のちょうど右側に踏切があって、そこがピーク地点になっている。すぐ近くの野辺山駅は1,345mだから、すでに30mの差があるということらしい。
お掃除いろいろ
朝、目覚めたら雨が降っていた。空模様が不安定らしく、結局9時過ぎまで降っていた。とりあえず気にする必要はないので、いつものように自宅掃除を開始。
高原エリアへ行ってみた
ちょっとだけツーリング気分、ということで、早朝から区間急行で出掛けることにした。今日は中央道を西へ。休日の朝はいつも大渋滞で、毎度ながら滅入ってしまう。
またどこかへ
一度味をしめてしまうと、二度三度とやってみたくなるものらしい。遠出のツーリングとは、たぶんそんなもんだろう。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |