• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

記憶を辿る旅

記憶を辿る旅朝一番は島原で獲物捕獲…のつもりが、壮大な空振り。やっぱり島鉄は難しい。

今日も気を取り直して出発。まずは諫早湾の堤防道路へ。かなりのショートカットで、有明海側はさっぱり見えないけれど、国内では余り例のない道路だろう。

そこから長崎本線に沿って海岸の国道を走る。途中、小長井駅に寄ってみた。18きっぷのポスターにも使われただけあり、有明海を挟んで雲仙の威容が迫る、得がたい景色の駅だろう。まあ、観光地化して欲しくないけれど。

町ゆく祐徳バスを見て、急に門前営業所を見たくなり、寄ってみた。以前はレトロな雰囲気満点の建物だったけれど、今は簡素な待合室のみ。

ここから唐津まで抜けて、まずは昭和バス詣で。西工製のLRやRJは健在。お昼ご飯の時間になったので、営業所近くの寿司屋さんへ。さすがの海鮮クオリティで大満足。

虹ノ松原では久しぶりに中の道を走った。筑肥線の駅にも行ってみたが、筑前前原でダイヤが切られていて、3両の103が行ったり来たりしていた。

さて、今晩は新門司から阪九フェリー。少し時間が早めだったので、都市高速を枝光で降りて、三六から日明のバス専用道路を走ってみた。まあ、もう名残なんてあるはずもない。

ということで、3日間色々な記憶を辿ってみた。これはこれで良かったのかな?

今日の画像は、虹ノ松原にて。
Posted at 2023/10/10 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

てけてけ走って

てけてけ走って朝一番だけ雨という、何とも面倒なパターン。雨雲を見ながら、雲が抜ける瞬間を狙って出発。

まずは辛島公園の駐車場に停めて、桜町周辺で少し撮影してみた。光線状態が怪しくて、成果は今ひとつ。

気を取り直して再出発。今回の目玉の一つ、天草五橋方面へ向かった。天草パールラインは初めてで、あちこち小休止しながら進んでいく。景色はさすがで、もっと注目されてもいいのに、と思う。

昼食は、楽しみにしていた海鮮和食のお店、福伸で。人気なので、1時間待ちも覚悟していたら、1人ゆえにサッと入れた。う~ん、煮付けがおいしい~。

この後は島鉄フェリーで島原へ渡り、あちこち回って獲物撮影に。今日は結局寝ていて動かず。あー疲れた。

今日の画像は、天草五橋の1号橋。右が旧で左が新です。
Posted at 2023/10/09 20:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

身も心もずぶ濡れ

身も心もずぶ濡れ別府観光港に着いたら、予報どおりガッツリ雨。今日はジタバタしてもどうにもならないので、淡々と走るだけにしようと決めた。

雨カッパにレインカバーで対策していざ出発。由布院あたりで早速浸水開始。やまなみハイウェイは景色など望むべくもなく、真っ白で道路すら見づらい有様。

それでもミルクロード経由でカルデラの中に降りてきた。雨は少し小降りに。

昼食はぜひあか牛丼にしたかったので、ロードサイドのお店に行ったら大行列。もしやと本店に行ったら、すぐに入れた。これはさすがにおいしかった。

さて昼からは、阿蘇中岳方面へ。急に雨風が強くなり、草千里もそそくさと退散。高森方面へ降りたら、何やら自転車レースとかで大渋滞。休憩の目論見は大きく外れて、逃げるように熊本方面へ降りてきた。

雨は強弱を繰り返していて、これ以上無駄に濡れても意味がないので、思いっきり早いけれど、宿に転がり込んだ。

もう明日以降は降らないでね!
Posted at 2023/10/08 16:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

ブルーな気分

ブルーな気分意を決して、区間急行で遠出することにした。

高速道路は朝から大渋滞で、へとへとになりながら脱出。今日のところは大阪を目指してゴー。

途中、刈谷で昼食しながらノンビリ大阪に到着。本当に久しぶりに会う友人と再会して、しばしおしゃべりを楽しんだ。

夕方には南港へ向かい、今晩はさんふらわあのお世話に。フェリーはほとんど初めてに近い状態で、しかも今年の春に動き出した新造船。期待は高まる。

イマドキのフェリーはすごい、というのが偽らざる実感で、感心することしきり。大浴場でゆったりして、今はロビーにいるところ。

でも、明日は一日中雨の予報で、せっかくの旅気分もブルーな感じになっている。まあ、天気は仕方ない。

今日の画像は、フェリーのアトリウムです。
Posted at 2023/10/07 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

う~ん困った

先日購入した遠出用のカバンに、試しに中身を詰め込んでみた。

すると、容量が全く不足していることが判明。当初は、カバンひとつで出掛けるつもりだったけれど、どうやらリュックを併用しないと全く間に合わないような感じになってきた。

持って行く荷物を制限すれば詰め込みもきくだろうけれど、さりとてお土産のスペースも全くないようでは困る。でも、これ以上大きなカバンは、おそらく区間急行にはムリだろうと思う。

結論は・・・遠出の日数を制限しましょう、ってこと?
Posted at 2023/10/06 21:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation