知らんかった~
エアバッグを付けるときは、背中のバックプロテクターは不要らしい。逆に胸のプロテクターは、ハードシェル以外のものを「付ける」のが基本と聞いた。
何かと油ぎった一日
久しぶりに通勤準急(600)で奥のほうへ行ってきた。工事であんまり走れないという話もあったけれど、舗装の工事で、ひとまず表層まで終わっていた。ただ、どうも出来たてのようで、全般にオイリーでおっかない感じだった。月並みにグリップはするのだが、こすると茶色くなったので、やはり油分が多めなのは間違いなさそう。完工までもう少し待つ方向で。
あっちぃ
今日は結構気温が上がるとの予報で、旅サラダを見ながら少しずつ自宅掃除を進めた。スーパーへ買物に行ったところでお昼。暑いので、そうめんをさらりと食べてみた。
しゅーくりーむ
まだ踏ん切りがつかず
スーパーコルサのコンパウンドは何を選ぶべきか、最近ずっと考え続けている。もちろん結論には至らず。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |