• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

やっとこさ

やっとこさ今日は少し気温が控え目?で、帰宅してもモワッとした感じがあまりなかった。夜はクーラーなしで窓を開けてちょうどいいくらい。それでも室温は30度ぐらいあるから、感覚がもう狂っているのかしら?

今日の画像は阪九フェリーの六甲アイランドターミナルにて。同社のキャラであるふねこの撮影用看板である。門司で迷子になったネコがそのまま阪九フェリーに住みつき、レストランの刺身をつまみ食いしているところを発見された・・・という設定なんだそうで。

それで、魚をくわえている姿が登場してくるんだろう。今となっては、船内やターミナルのあちこちに描いてあって、もはや欠かせないキャラクターに成長している。

元来ネコは、船の貨物を食い荒らすネズミを駆除してくれるありがたい存在だそうで、それゆえ船乗りはネコを大切にしてきた歴史があるとのこと。

たかがキャラクターと言えど、深い背景があるもんだと感心する。
Posted at 2024/07/11 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月10日 イイね!

バカと煙は

バカと煙は少なくとも煙ではなさそうなので、たぶん前者のほうだろう。夏は高所に行けば涼しくなるはず、そんな単純な発想がある。実際にはそんな甘いものではないのだが、気分的には涼しい・・・だろう。

今日の画像は立山黒部アルペンルートの大観峰から黒部湖を眺めた図。立山連峰から後立山連峰を見ている形になる。どちらも負けず劣らず急峻な山脈で、ロープウェイとケーブルカーで一気に高度を下げて黒部湖に至る。

この大観峰は標高2316mで、これぐらいになると気温は20度になるかどうか、といったところまで来る。酸素濃度も平地の7割ぐらいに低下すると注意があった。

数字だけみると、やっぱり高所に行ってみたくなる。こりゃやっぱりアホかバカか・・・?
Posted at 2024/07/10 20:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

暑いときには涼しい画を

暑いときには涼しい画を最高気温30度は、果たして涼しい部類と言えるだろうか?

35度超が毎日続くと、30度でもひょっとしたら涼しいのでは、と勘違いしてしまうが、おそらくそんな事はない。暑いものは暑い。今日もモワーッとした空気でグロッキーだった。

こんな時には、涼しい画面でも見て、というわけではないけれど、「地鉄の本気」シリーズでこんなポスターもあった。剱岳の風景は、空気の澄んだ冬にこそ真価を発揮する・・・らしい。まだ実物を見たことはない。

「富山の本気」シリーズで人気を博している写真家とのコラボによる地鉄のポスターで、さすがに地元を知り尽くした人だけあって、なかなか見応えがある。
Posted at 2024/07/09 21:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

どこまで続く

どこまで続く青い空、白い雲・・・といった感じで、どこまで続くのやら、この暑さ。ちょっと古いクルマだとエアコンがさっぱり効かないから、乗っていても窓を開けるべきか否か、ずっと迷い続ける羽目になる。

暑くなるとソフトクリームみたいな冷たいものが欲しくなる。画像は宮古駅前で食べたソフトクリーム。たいてい牛乳ベースなのだが、ここ宮古にあるレドシェーブルは、ヤギのミルクにこだわった洋菓子を色々作っているお店。

店頭だけで味わえるこのソフトクリームは、だから、ヤギミルクなのである。ヤギだからと身構えるような味ではなく、素直に味わえるテイストが好印象だった。

背後に見えるNSKは、世にも珍しい大型ショート車。ヤギミルクのソフトクリームに負けず劣らず、こちらもなかなか得がたい存在である。
Posted at 2024/07/08 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

暑さMAX

暑さMAX結局今日は36度ぐらいまで上がったようで、どうしようもなく暑かった。

当然朝も早くから目覚めてしまい、疲れも中途半端に残った状態。マクドに朝食を買いにいったら、ドリンクのストローがなくなって、ホットコーヒーのようにカップから直接飲むタイプになっていた。

午前中はゆっくりと自宅掃除を済ませて、スーパーに買物に行くところまで。午後は少し涼んでから通勤準急の洗車をやっておいた。暑い中ではあるけれど、午後は日陰になるのと、水を思いっきりバシャバシャ流すのとで、まあまあ耐えられる感じ。何度も雨中走行を繰り返したせいで下廻りは相当汚れていたけれど、サッパリして良かった。

最後は某所にてあれこれ相談してきた。具体的な話から絵空事まで、色々思案している時が実は一番楽しい・・・らしい。

さすがにもう少し気温が下がって欲しいなぁと思った一日だった。
Posted at 2024/07/07 20:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation