• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

さじ加減

さじ加減先日、区間急行の音が「なんか普通~」という意見があった。曰く、迫力や存在感がなくて大人しい、悪く言えばありふれた音だ、と。

まあ、そう言われてみればそうなのかも知れない。TSRのマフラーに交換して、一気に音量がアップしたので、当初はそれを抑えるのに躍起だったようなところはある。

確かに、もうちょっと迫力があってもいいかも知れないが、あくまで近所迷惑にならない程度に、といったレベルでの話。

今は汎用品の詰め物をして音量を抑えているのだが、詰め物の長さを少しだけ切ってみる方法もあるだろう。要はその「さじ加減」なのだが、どれぐらいがいいだろうか??

今日の画像は、浅間山を背景に。
Posted at 2024/09/10 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

逃げ切りか空振りか

逃げ切りか空振りか今日は夕方に雨が降るとの予報だったので、いちおう合羽を持って出掛けた。

確かに夕方には空模様が怪しげな感じになったものの、別にゴロゴロしている訳ではなく、逆に自宅周辺は空も明るくなっていたので、ほとんど空振りみたいな感じだった。

とは言え、少し離れた所では赤表示になっている大雨が降っていたようで、その意味では逃げ切り成功・・・だったのかも知れない。

夕方にゲリラが襲ってくるのは、近年の夏の典型的な空模様、なんだろうけれど、そろそろ気温とセットで穏やかになってもらえませんかねぇ・・・?
Posted at 2024/09/09 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

組み合わせの妙

組み合わせの妙タイヤのスーパーコルサは、とにかくよくグリップするのがウリだが、コンパウンドに熱が入っていないとまるでグリップしない、いわゆる「冷えコル」での転倒も多いらしい。

だから、なのかは知らないけれど、V4のSPは、タイヤの真ん中が耐久性重視かつ低温でもグリップするコンパウンド、両肩がSC3のコンパウンドになっている。

画像で見ても、真ん中だけ全く別なコンパウンドになっているのがハッキリ分かる。こんな感じだと、分け目から分離するんじゃないかと心配になるけれど、今のところ前後ともその気配は全く感じられない。

要は、スーパーコルサのおいしい部分はコーナーリングでしょ、という割り切りがなされている。通勤準急や区間急行のような使用状況からすると、ちょうどいい選択肢なのでは、と思う。

奥のほうを走っていても全く不安なく、ねっとりグリップしていく感覚はすごい。この先、低温期間での状況を確かめてから、区間急行のコンパウンドを考えていく方向で。

ん~、でもSCの表示があったらカッコいいんですってば・・・。
Posted at 2024/09/08 20:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

なぜか多い

なぜか多い朝から奥のほうへ行ってきた。バイクは多めだったが、それでもいい感じで走れたので、ちょっと猿走りみたいになってしまった。やはり色々な人がいると刺激になる。

で、問題はそのあとだった。帰路について、「平地」におりてきたら、何やらクルマの台数がいつもに比べてやたらと多い。普段混まないような所まで車列が続いていて、今日は一体どうなっているのか、至る所で渋滞していた。

夕方になって某所に顔出ししたのだが、その往復さえも相当な渋滞で、普段よりかなり時間がかかった。なんでなのかしら・・・?
Posted at 2024/09/07 20:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

ふぁ~あ

何か猛烈に忙しい訳ではなくても、ぐったり疲れる一日だった。

では、ゆっくり休んで休養を、と言いたいところだが、寝苦しくてしょっちゅう夜中に起きるので、結局朝もボーッとしている感じ。そのうち倒れるんじゃないかと、少し心配にもなる。

あと1か月ぐらいは暑いらしいので、あんまり無理しないように。
Posted at 2024/09/06 22:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation