• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

今日も巣ごもり

今日も巣ごもり今日もすっきりしない天気予報なので、本格的な外出はナシ。

午前中は細かい霧雨が降ったりやんだり。ドサッと降る感じではなさそうなので、区間急行(1000)と通勤準急(600)を少しずつ乗って、色々用事を済ませておいた。

銀行のATMでは、両替を兼ねて1000円札を多めに出すことが多いのだが、近頃は新旧混在で出てくるので、何ともおっかない。まだ新札に対応していない機器も多数あるようなので、新旧を分けて管理しているのだが、途中に3枚だけ新、とかいうパターンは少々困りもの。

できれば旧オンリーで出てきて欲しいのだが・・・無理か?
Posted at 2024/10/06 20:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

秋の長雨

秋の長雨秋雨は比較的雨量が多く、長く続く傾向があるように思う。今日も朝からずっと降り続いているので、外出はほとんどナシで、朝から自宅掃除や買物をボチボチやっていた。

気温はだいぶ低めで、身体が楽でもジメジメしているから、不快な感じがずーっと続いている。

で、気温が下がっていく局面で注意したいのが、タイヤの空気圧。どうしても下がりがちなので、マメに点検して補充するようにしている。キジマの携帯型ポンプが便利で、いつも洗車の折に一緒に点検している。

が・・・そのキジマの製品がもはや廃番で新製品に切り替わったらしい。サイズも重量も一回り大きいけれど、ポンプ能力アップで価格は少し安いのでよろしく!ということらしい。

ロングホースは標準セットになった一方、90度アダプターは相変わらずオプション扱いで、これはバイク向け製品なら標準にして欲しかったところ。

ま、今の製品でも十分便利でございます。
Posted at 2024/10/05 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

操作が悪い?

通勤準急(600)だけでなく区間急行(1000)も似たような現象なのだが、走行中にアクセルオフの状態から再度アクセルを開けると、ワンテンポ遅れて駆動力が伝わる傾向があって、微妙なアクセルを求められる場面では、ヒヤリとすることもある。

チェーンが伸びている訳ではないらしく、そうなると運転手が下手なだけなのか、という話になってしまう。発進時は半クラッチを使うので気にならず、走行中の再加速での振る舞いが気になっている。

まあ、そんな乗り物です、という事かも知れないし、何より運転手が下手という説が今のところ有力。
Posted at 2024/10/04 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

ぼろ負け

ぼろ負け毎日、空模様と戦っているような感じがするが、今日は「ぼろ負け」だった。

朝、起きた時には天気予報で、夕方まで降らないとあった。雨雲レーダーでも近付いている様子はなく、それならと通勤準急で出掛けた。

が、途中でコンビニにて買物をした直後からポツポツ来て、一気に本降りの雨になってしまった。合羽を持っていたのだが、それを着る間もなくあっという間にずぶ濡れになり、もう今から合羽を着ても手遅れ、みたいな状態。

職場に濡れネズミの状態で到着したので、タオルで必死に水分を吸い取るも、時既に遅し。浸水は内側まで来ていて、身体が冷えないように、職場に常備してある上着を着るのがやっとだった。

帰宅時はどうかと心配したが、自宅周辺でごく細かい雨が来た程度で済んだから、まだマシだったのか・・・いや、朝がダメすぎた。
Posted at 2024/10/03 19:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

減らない訳がない

減らない訳がない今日は夜になっても暑いままで、冷房を入れてもいいくらいの状態。明日は少し気温が下がるらしいが、雨とのことで、猛暑か雨か、どっちも困る天気ばかり。

さて、昨日走り回って、最終的にはリヤのタイヤがこんな感じになってしまった。最初のうちは人間が余り乗れていなかったが、それはタイヤ側も承知していたようで、いい感じになってくると一気に摩耗が進んだらしい。中央部分は耐摩耗性のコンパウンドらしく、その部分は余り摩耗していない様子も分かる。

記録によればリヤは4月末に交換したようで、おそらく5000kmも走っていないと思われる。走ればタイヤもガソリンも消耗するのは当然なので、文句を言う話ではない。でも、粘着テープで貼り付くようなグリップは捨てがたく、次もスーパーコルサなのは確定として、コンパウンドをどうするか?

素直に考えれば、SPでこの消耗だから、SCではもっとライフが短いはず。やっぱりSPなのかなぁ・・・?

まさか半年でおかわりとは思わなかった。
Posted at 2024/10/02 20:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation