ちえーん
区間急行(1000)の走行距離が延びてきたので、そろそろチェーンとスプロケを交換しようか、という相談をしていたのだが、色々調べてみると、通勤準急(600)のほうがチェーンのサイズが大きいということが分かった。
またまたホイサッサ
金曜に行ったばかりだが、今日も朝から奥のほうへ行ってきた。今日は通勤準急にて。こちらの方が何かと馴染んでいて、調子よく乗れるというのはある。
貧乏性は動き続け
今日も?猛暑の予報。まずはいつものように、自宅掃除からスタートした。ひととおり終わったら次はスーパーへ買物に。この季節ゆえ、飲み物ばかり買って帰るような感じになってしまった。
うまく走れたかな
社会人失格デーということで、朝から奥のほうへ行ってきた。今日は久々に区間急行にて。バックステップを付けて、実際に走りがどうなるかテストという側面もある。
連日連敗?!
今週は、毎日雨にやられそうになったり、ぎりぎりで逃れたり、でも結局少し降られて、みたいな事を繰り返している感じ。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |