電柱島
海の中にポツンと電柱が1本。はて、これは何なのか・・・?
やっぱりでかい
区間急行のシルエットを見ると、リッタークラスの割に小ぶりなサイズなのが分かる。もちろんエンジンを抱える部分は幅広だが、前面から見たときのカウルなどは600の通勤準急よりも小さい印象。
汗をかいたあとは
山間部は午後から雷雨予報で、出掛けたらエライ目に遭いそうなので、今日は巣ごもりモードということにした。
暑いと困る
暑いとは分かっていたけど、朝から奥のほうへ走りに行ってきた。
久々にコンパクトディスク
学生の頃から少しずつ買いそろえてきたCDは、今や音楽配信に取って代わられようとしている。でも、レアなものほど配信にはないわけで、その意味で貴重なディスクもボチボチある。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |