• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

寒くなってきた

寒くなってきたこの場所は、下関にある彦島の日本海側が眺められる場所。ナイスビューパークという名称は、ナイスじゃない感が漂っているが、景色は確かにいい。

これだけ晴れていれば暖かいだろうけど、今日は午後から気温が下がり、夕方には結構冷え込んできた。そろそろ衣替えかなぁ、ということで、明日からは冬物のジャケットを着ていくことにした。

夏用のメッシュジャケットには随分活躍してもらったが、褪色や摩耗が進み、汗や汚れで何度も洗濯したせいで、だいぶお疲れモードになってきた。次のシーズンはそろそろジャケットの更新かなぁ、という感じ。

何度も日記でぼやいているように、本当はツナギの新品が欲しいのだが、この調子ではまだまだ先になるか・・・?!
Posted at 2025/11/10 21:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

気圧もテンションも低め

気圧もテンションも低め今日は朝から夕方まで雨の予報。朝、目覚めるとすでに雨だった。気圧はやや低めで、ちょいと頭痛もしてくる。

こんな日は大人しく、朝からのんびり自宅掃除。ひととおり終えたところで、そう言えばカレンダー仕入れの時期だったと思い出し、電車で神保町まで出掛けることにした。

お昼を早めにマクドで済ませようと思ったら、店内は大混雑で話にならない。たまたまバーキンが空いていたので、こちらで食べてから出発。値段もバーキンの方が安く済んだから、結果オーライか。

カレンダーは、毎年リピートの東京メトロ地図タイプ、JR貨物、交通新聞社の四季と鉄道に加えて、あまりピンとくるものがなくて、結局、京成、京阪、阪急、南海と、やや関西私鉄多めになった。

今日は雨ということもあって、大きめのリュックを持って行ったのだが、地図タイプ以外はカバンの中に収まった。これなら、来年からはバイクでも買いに行けるかも知れない。

帰宅してからは横になってウーンとうなっていたら、少し楽になってきたので、夏用ブーツをきれいにクリーニングしておいた。そろそろ穴のない冬用にスイッチしようかな、と考え中。
Posted at 2025/11/09 19:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

海鮮でいい銚子

海鮮でいい銚子朝夕は寒くなってきたので、冬期モードの遠出もそろそろ復活かしら?

というわけで、朝から区間急行で海鮮丼目当てに出掛けることにした。行先は、以前に食べてびっくりだった銚子の海鮮丼屋さん、「浜めし」。往路はいつもの経路で、東金から圏央道廻りにて。

お店は9時からやっているらしいけど、前回は1時間くらい並んだので、ブランチで10時過ぎに到着するぐらいで走って行った。すると、もう行列ができていた。人気店はなかなか厳しい現実が待っている。ただ、前回ほどの長さではなく、30分ほどで入店。

今日は欲張って6色丼にしてみた。まぐろ、ほたて、あじ、はまち、いくら、たこの6種類で、ネタはどれも驚きの分量。さらに前回もびっくりした、ご飯の量は変わらず爆盛り。これなら小ぶりな器でも十分満腹になる。

お腹いっぱいになりすぎて、少々フラフラしながらお店を出た。

こうなったら、ブンブン走りまくってエネルギー消費するに限る。銚子から波崎に渡って、潮来経由で帰ってきた。途中、ほとんど渋滞に遭わずに帰宅できたのはラッキーだった。
Posted at 2025/11/08 20:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月07日 イイね!

あーあ

あーあ今日は職場を出て、帰りがてらに某所へ寄ってきた。通勤準急のオイル交換のタイミングだったので、フィルタも含めて交換してもらった。今回から冬仕様の粘度に衣替え。

また土日は雨、ということで、ガックリな週末を迎えている。お天気ばかりは仕方ない。ひとまず明日は降らなさそうな予報なので、行くなら近場の日帰りなのだが、さて、どうしようかしら?
Posted at 2025/11/07 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月06日 イイね!

お船の話

お船の話今日の画像は、最近よくお世話になっている阪九フェリーの船舶。大きすぎて全体が写真に収まっていないが、全長は195mあって、トラック196台、乗用車188台を飲み込んでしまう。

旅客定員は663人とかで、外観でみると上3層分、5階から7階が客室フロアになっている。現代の船らしく、1人用個室が多く設定されているので、ソロツーリングでも使いやすいのがいい。

ただ、数が多いだけに船室内側の窓がない部屋ばかりで、そこはちょっと残念なところ。それで、パブリックスペースに出て海原を眺めながらボーッとする時間も多い。

改めてこの画像を見ると、やっぱり外を眺められる部屋はいいんだろうなぁ、と思う。2~3人用だから、定員分の料金を払う必要があって、結局いつも断念している。

それから、ちょっと面白いのが、船名の「やまと」の表記方法。船舶と言えば「前から後ろ読み」で船名を書くことが多いようだが、これは「左から右読み」で書いてある。さすがに令和の船だから、そこは現代的なのかしら?
Posted at 2025/11/06 20:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation