• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

「コードブルー シーズン3」第一話に、「ドラマになっていないよ」、と、脚本が心配になる

コードブルーについて

 今回が第三期です。主人公はそのままですが、前作から時間が経過しており、部下の新人医師も登場しています。この種の設定は、1988年の「金八先生パート3」と1979年の「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」にありました。が、主人公が霞んでしまい、物語が散漫になってしまいます。

その心配は的中します。主人公たちのことも当然描かれますが、新人たちの成長も描きたいようで、主人公が散漫です。活躍する主人公を描きたいのか、成長する新人を描きたいのか、第一話の時点で不明です。そういえば、「グレートマジンガー」も「ファーストクラス」のシーズン2も「敵」が数多くありすぎ、物語が散漫になってしまいました。

ストーリーは、ドラマとして成立していませんでした。緊急指令が続発し、出動しては患者を連れてきたり、現場で治療したりとの繰り返しでした。救命救急研修ビデオではありませんので、連続で現場の様子を見せられても、ストーリーとして成立しませんよ。

おまけに、お粗末な展開もありました。

最後に、お祭りの現場で爆発事故?があります。そこで子供が壁と家具?の間に挟まれてしまいます。主人公の活躍で一命を取り留めます。処置後に弛緩したシーンとなり、画面は病院のICUに移ります。そこへ現れるスーツ姿の男性、私は不審者かと思いましたよ。そうしたら子供の父親でした。七夕なので子供は短冊を握っており、そこには「お父さんのような駅長になりたい」と書かれていました。父親は子供の生還を喜びつつ、「まだ駅員だよ」と泣いて喜びます。

しかし、子供は挟まれたところから描写が始まりますし、父親はICUで初登場です。見ているこちらは、何もかもが突然展開しすぎて、「子供の短冊で泣かれても困る」と、置いてけ堀です。普通なら、物語の冒頭で子供や駅員さんと主人公の関わりを描くものです。

脚本家を見たら、「安達奈緒子」という人でした。2003年デビューの人で、「失恋ショコラティエ」や「大貧乏」などの、私にとって駄作としか表現できない作品しか執筆していません。さもありなん、お話がひどいわけです。

 フジテレビは、先代社長のときに大人事異動をしました。経験がない分野に別の分野の人を異動させ、フレッシュな視点で番組を製作することが狙いでした。他の分野はわかりませんが、ドラマについて言えばプロデューサーが脚本の良し悪しを判断できず、丸投げ体勢になってしまっているようです。これでは、フジテレビはまだまだ業績を落としそうです。

 最近のドラマは、第一話に多大な労力をかけます。第一話は視聴者にとって入口であり、第二話以降から見てくれる人は少ないためです。そのため、第一話の質が非常に高いのに、第二話、第三話と続くうちに品質が著しく低下、ひどい物語に落ちていくことが増えています。この作品は、一話にして脚本がグダグダです。これでは、先が見えたようなものです。今からでも遅くありません、脚本家を加えることです。「長坂秀佳」氏などはいかがでしょうか?

おまけ
 「ギャルサー」の頃の戸田恵梨香は、豊頬の可愛らしい顔立ちでした。しかし、ほぼ同時期に放送された「世にも奇妙な物語」では、「くっついてんじゃねえよ!」と怒声を上げるキチガイ女を演じています。その時の印象があまりにも強いのですが、本作でも「キチガイクレーマー女の」ような台詞回しが散見されます。前シリーズでは共演者との不仲説も流れましたが、あるいは本当にそうなのかもしれません。

それにしても、本作に限りませんが、「仕事が出来る女は、同期や後輩を苗字で呼び捨てにする」描写がいつの間にか標準になってしまいました。私には、人間的余裕のなさばかりが感じられてしまいます。
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/07/21 22:47:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

美味い味 782
ライト パープルさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サザエさんを見ています。タラちゃんの声優さんが変わりましたが、ほとんど違和感がありません。今度の声優さんの貴家さんに対するリスペクトを感じます。」
何シテル?   03/05 18:43
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:35:40
CUSCO テンションロッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:58:08
CAR MATE / カーメイト First Classes バンパーガード170 クロームシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 18:22:35

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation