• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

ドアミラー修理しました【復活】

ドアミラー修理しました【復活】 昨日壊れた、電動格納を修理しました。

思わぬハプニングで途中断念しかかりましたが、執念で原因を突き止め無事復活となりました。

悪戦苦闘の様子は
整備手帳をご覧くださいませ。

あー、疲れた・・・・
ブログ一覧 | ナディア | クルマ
Posted at 2009/10/12 23:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

顎関節症
38-30さん

プリウス納車から 1 年経過
mx5ミアータさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 23:47
こんばんは(^-^*)/
直りましたか、一安心ですね(^^)
コメントへの返答
2009年10月12日 23:54
こんばんは。
おかげさまで本日復旧しました、まだまだ乗りますヨ(*^-^)
2009年10月13日 22:44
確かに今は修理するよりは何でも部品交換というのが当たり前みたいになっていますよね。
しかもアッセンで交換とくるから、パーツ代の高いこと高いこと(苦笑)。

でも直って良かったですね。
これでまた心置きなく乗っていけますね(笑)。
コメントへの返答
2009年10月14日 21:47
壊れた歯車は原価数十円だと思います。
これをミラーごと交換というのはもったいない話です( ̄□ ̄;)!!

異音も解消されて、良かったです。
ただし、作動音は相変わらず大きいですが・・・。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16 17 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation