• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

アルティスの生産が終了!マルハマとセルオートは倒産!!

アルティスの生産が終了!マルハマとセルオートは倒産!! 私も今日、みんカラを徘徊していて知ったのですが、なんとダイハツ アルティスの生産が終了していました。
業界っぽく表現すると、カタログ落ちってヤツですな。
ダイハツの公式ページに行って見ましたが、該当ページは当然ながら削除済み。
1月のブログのカムリとのカタログ写真が同じというツッコミがまずかったのか?(爆)。

WIKIPEDIAをみても、「2010年2月、ダイハツラインナップから消去となった。」と記載されています。
今回、タイトルを「生産が終了」としていましたが、つくりおきの在庫がはけたので終息ということなんでしょう。
若しくは、受注生産だったがあまりにも売れないため、効率が悪くてやめたのかも・・・。

なんといっても2010年1月の国内販売台数はなんと1台。

現行型の発売時点での販売目標は月50台なので、達成率は2%ですな。

ダイハツのお偉いさんにも行き渡った?ので、終わったのかもしれませんね。


同月、レーダー探知機類で有名な、マルハマとセルオートが倒産していました!
自動車用品業界も厳しいのだ、と考えさせられる出来事です。


ブログ一覧 | 旧車、珍車、レア車 | クルマ
Posted at 2010/04/10 12:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

【今週末開催!6/8(土)6/9( ...
VALENTIさん

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年4月10日 14:24
過去、ダイハツ東京販売の本社前で同時に2台(いずれもMC前)見たことありますが、それってかなり貴重ですよね!?(笑

ココだけの話、アルティスのエンブレムって実はカローラアルティス(海外専売)用の流用でしたから(^^;
でも、エンブレム貼付作業以外はカムリと同一なので造り置きってのは基本的にないのでは・・・?

マルハマの倒産は意外です。。

コメントへの返答
2010年4月11日 12:30
一日に2台見れるとは、とても貴重です!!
「アルティス」でみんカラ徘徊しておりましたら、山形ダイハツ本社で敷地内に6台のアルティスがある画像がありましたが、異例中の異例と言っていいでしょう。
エンブレムはご指摘通り、品番も共通でトヨタから仕入れているようです。

マルハマ・・・鳴物入という受信機が大ヒットしたんですが・・・。
2010年4月10日 16:03
はじめまして。
アルティス消えちゃいましたかバッド(下向き矢印)
残念ですね、珍車が消えてしまうのは…
スズキのキザシがそうならない事を祈ります(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 12:33
コメントありがとうございます。

キザシにはまだそのキザシがないようなので大丈夫かと・・・。
芸術作品としての価値は未知数ですが、商品としては採算に見合わないってことです。
2010年4月10日 17:54
アルティスはカムリグラシア次第のを見たコトありますが、現行のは私は結局見かけませんでしたね(^^;)

それよりも、マルハマとセルオートの倒産も驚きました!
祖父が買ったセルオートのダメ探知機が残ってるので、早く売り払ってしまおうかとも思いました(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 12:39
確かに、グラシア時代よりレア度は高まっている気がします。

ネットでも情報は少ないのですが、「セルオートと連鎖倒産」との説もあるようです。
安く放出される(されてる)かもしれませんが、修理対応やアップデートのことを考えると・・・・・。
2010年4月10日 18:00
こんにちは、お邪魔してしまいました♪
アルティスが消えてしまったのは残念です。
カムリでは不可能で、アルティスだと許されていた『ダイハツチャレンジカップへの出場』という目的が無くなったので生産終了・・・とか??
そんな訳無いか(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 12:43
ご訪問ありがとうございます。
差し上げたコメントでのお名前を間違えてしまいまして、申し訳ありませんでした。
ダイハツ車専用のイベントがあるのですね。
市中のアルティスが今後減る一方だと考えると、レアカーファンとしては残念です。
2010年4月10日 20:31
なんとそうなんですか!

同車はレア中のレア車ですね。

当然、一度も街で見かけたことがない私です…
コメントへの返答
2010年4月11日 12:46
ひっそりと幕引きがされておりました。
スズキSX4セダンやキザシ並みのレアさ加減です。

カムリにまぎれている可能性がありますので「ウォーリーを探せ!」のように、是非!
2010年4月10日 22:13
マルハマとセルオート倒産・・・・

考えさせられます・・・・
コメントへの返答
2010年4月11日 12:47
これでユピテルやセルスターは競合がなくなって一安心しているかも・・・ですね。
サンテカはレーダーから撤収!?
2010年4月11日 1:27
マルハマ・・・
一瞬だけマルハンに見えたのは自分だけでしょうか?笑
コメントへの返答
2010年4月11日 12:49
マルハン・・・
たしかに似てますが、パチ屋はきっと儲かっているに違いありません。
おいらが損しているかぎり・・・(爆)
2010年4月13日 21:32
はじめまして・・・m(_ _)m
終了していたのですか~ 知りませんでした(- -;)
無くなると欲しがる悪い癖が出そうです  後継車等は出て来るのでしょうか・・・?
コメントへの返答
2010年4月13日 22:37
先日はお邪魔しまして・・・、いらっしゃいませ。
私も最近知りました。
トヨタの子会社として、身の丈をわきまえたラインナップでいくのではないでしょうか(笑)。

プロフィール

「@しげぼうず さん
これはマジで凄いですね。
フルノーマルで状態も良さそうです。
モビリティショーには初代シャレード目的で行きましたが、実動車を間近で見られるという意味ではアリオのほうが優ってます。」
何シテル?   04/27 06:32
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation