• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

帰省(戻り)17万キロ達成

帰省(戻り)17万キロ達成 今朝6時に実家を出て、金成ICから東北道、仙台北部道路、三陸道、仙台東部道路、常磐道、首都高と乗り継ぎ。
東部道路の亘理から常磐道いわきまでは対面通行の一車線。
このような一車線道路で毎回思うのです。
速度制限70キロでキッチリ走るやつ。
コレはよしとしよう。
当然、コイツを先頭に車列が出来る。
所々にある、追い越し用の二車線区間でコイツが100キロ位になるのだ。
二車線区間はわずか1キロ位しかないので、結局追い越せず。
一車線道路になるとまたちんたら走る。
全く迷惑極まりなく、嫌がらせかと思う。
こういうバカな走り方は止めてもらいたいわ。

行きは9時間、帰りは7時間。
早く出たのがよかったのか、はたまた平日料金だからなのか、首都高に入るまでは渋滞なく快適!
三郷料金所の先から渋滞となったので、加平ICで降り環七内回りへ。
都内も渋滞しておらず、13時前に帰宅しました。

3日で1000キロ強走行、岩手で17万キロ達成!
燃費は行き11.7、帰りは12キロでした。
三名乗車、エアコン使用としてはまずまずかな。
ブログ一覧 | ドライブ、お出かけ | 日記
Posted at 2016/08/15 14:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑰。
.ξさん

大きなオモチャ?
バーバンさん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

ふじっこ山
ふじっこパパさん

フォント探しの旅
zuchan1012さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年8月17日 5:17
お久しぶりのコメントです(^^♪

コイツが100キロ位になるのだ。→いますいます!こういう奴。この時期は特に目立ちます!

私達、職業ドライバーからも一番嫌われるヤツです。

またこういう奴は私たちの仕事車にリミッターが付いてるのを知ってか知らずか、追いついたので追い越し車線に出るとスピードを上げるという運転もしますね~(--〆)
コメントへの返答
2016年8月17日 6:47
おはようございます。

以前の営業職時代に秋田道の単線区間でよく出くわした光景です。
追いついた側も、「ここで抜かねば」と気合いが入るため、追い越し区間ではちょっとしたレースみたいになることもしばしば。

追いつかれた側は、一定速度で走ってもらいたいものです。
2016年9月19日 18:17
遅コメですが・・・
17万キロ達成おめでとうございます!
抜かれました(爆)
自分はこの前166666のキリ番?を見逃したところです(涙)
来月車検予約いれました。少し手をいれなきゃダメみたいです。
ディーラーにてアルミテープの位置、指南されました。じわじわ広まってるようです。
お互い長持ちするといいですね(すでに長持ち?)
コメントへの返答
2016年9月19日 23:30
メーターを交換してあるため、キリ番は実走行とは異なるので17万キロ達成の感動はありませんでした(笑)
アルミテープは10年以上前に流行った、トルマリンと同じ香りがします(笑)(笑)

10月16日ところざわクラシックカーフェスティバルがありますね。
今年も行く予定です、いかがでしょうか。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation