• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

CSセットだと?

CSセットだと?先日のブログにあげた通り、1泊2日の検査入院時のパジャマ代の請求がきた。
紙おむつは申し込んでもいないし、使ってもいない。
病院で使用したのはパジャマ上下一着、タオルとバスタオル各1枚だけ。
よって、Сプラン330円×2日と思いきや…

じゃーん。
なんじゃこの請求金額。

請求書発行手数料100円はパンフレットにあったが、単価が4倍のボッタクリじゃん。

思えば、CSセット(パンフではCSプラン)なんて名称自体も胡散臭い。
運転免許センターでの免許証更新の際に、安全協会に加入誘導されるような流れで確かに申込書は書いたよ。
その時にプランは空白のままにしろ、申込印もサインも要らんと看護士は言ったので、口頭でCプランですよねと念押しした。
なのに請求書にはВプランとあり、単価もパンフの2倍じゃないか。

業者にこの指摘をしたら、昨年末に価格を変更し、同時にCプランは無くなったと言う。
申込みしたのは今月だぜ、ならパンフとか申込書とか差し替えておけって話だよ。
これじゃ白紙委任状を書かされたのと同じ、架空請求じゃないか。
しかも昨日の時点では、病院の部屋によって価格が違うとも言っていた。
大部屋と個室ではパジャマの仕様が違うのかい?
病院に確認したが、当然そんなことはないとのこと。
昨日は請求し直すから請求書は捨ててくれと言ったのに、今日はとっといてくれと言う。
想像だが、病院とつるんでボッタクリをしている気がするな。
業者と患者の契約を病院が申込の斡旋(代行?)をしているため、話が複雑になっていると見た。
わざとこうすることにより、責任の所在を曖昧にしているのかも知れない。
事実、業者は病院に確認しますと言い、病院は業者に確認しますと言ってきた。
金額も少額なので、双方に電話する患者も少なく諦めて言われるまま払わせるのが狙いかも。
ちなみにこの病院では指定業者のレンタルパジャマは「契約していただきます」との記載になっていて、事実上の強制。
申込書には病院名も印刷され、パンフ共々専用になっている。

進展あれば続報する。
CSセット_病院、で検索してみてください。
ちなみにCSとは「ケアサポート」だと。
情報統制がされているのか、ネット上の悪評は少ないようだが当方と同じような架空請求の相談が見つかった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12283392482

単純な事務処理の間違いではなく、全国の病院でこのような事が行われているとすれば問題だ。
Posted at 2024/03/28 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2024年03月16日 イイね!

退院

退院昨日の続きです。
結局、21時過ぎに検査機材を取付。
鼻の穴にチューブ、ヘッドギア的なもの、胸部と腹部にベルト巻センサーを装着。
眠いはずなのに睡眠薬の効果体感出来ず、寝入ったのは恐らく22:30位でした。
例によって尿意で5:30に起き、二度寝したのか定かでない感じのまま器具を外して貰ったのが7:00。
8:00に画像の侘しい朝食、のりたまふりかけだけが塩味を感じる唯一無二のおかずであった。
会計で差額をゲットして、近所の病院にハシゴする。
形式的な診察のあと、常用している血圧の薬の処方箋を貰って帰宅。
無呼吸症候群の結果は月末になる。
Posted at 2024/03/16 16:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群会社企画の簡易検査をしたところ、精密検査が必要と診断され、先週紹介された病院を受診、今日一泊で検査入院となりました。
指定時間の14:50に手続きして、個室にいます。
寝るときに心電図とかの各種センサーを付けるのですが、それまでの間ひたすらヒマです。
しかも、昼寝してはいけないと言われてます。
なんで14:50指定?
午後半休まで取ってきてるのに😰


赤いカゴのなかは料金に含まれるから持ち帰って🆗、これって押し売りやないかーぃ。

去年入院したときの市立病院とのちがい。
入院手続き時に50,000円の保証料が必要。
シャワールームにシャンプー、ボディーソープがある(市立病院は石鹸すらない)
お茶のルームサービス
しかし、夕食に汁物、お茶は付かなかった
テレビ、冷蔵庫が無料

パジャマセットはここも市立病院も外注会社との必須契約なのだ。
プランは三つあるが、紙おむつの「常時、時々、不要」だけ。

金額はかなり違うな。


さて、夕食はどんなんだろ


病人ではない認識ですが、やはり薄味。
ごちそうさまでした。
Posted at 2024/03/15 17:05:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

愛犬との別れ

愛犬との別れタイトル画像は10日前。
愛犬のモカの下腹部が急激に肥大化し、病院に行ったのが12月5日。
結果は肝臓癌の末期で、肝臓が全て癌で蝕まれている状態だそうです。
余命半月。
年内持つかどうかと言われました。
あまりにも腫瘍が大きすぎて、外科的手術は出来ない状態。
どうしてもやるなら、手術中に亡くなる可能性大ですと言われました。
それまでも手足の痒みで月1,2回通院していましたが、気づいてあげることが出来なかった。

この日から10日位は自力で歩いたり、所定のペットシートで排泄出来ていました。

亡くなる4日前には、大好きなお風呂にも入りました。




この二日後食事もおやつも受け付けなくなり、やがて水さえも飲めないようになってしまいます。
21日未明、添い寝していた家内に
舌をだして笑顔で寄ってきたそうです。
凄い、元気になったんだ!と思ったら、違くてそのまま静かに息を引き取りました。
きっと、ありがとうって言っていたのかも知れません。

22日、最後のお別れをしてモカは虹の橋を渡りました。

生後三ヶ月でお迎えして10年半、人間では60歳前くらいでした。
Posted at 2023/12/23 12:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

秋のBOSS祭り😁

秋のBOSS祭り😁ボス1本で1回抽選できる。
なぜか、このイベントは検索でも出て来ないので、応募サイトスクショを転載します。



PayPayポイントに交換します。



29回抽選して、3回当たりました😊

デジタル抽選って、応募者が期間内のいつ抽選するか分からないですよね。
3000件の当たりはどう配分してるんでしょうね。
1回毎にある確率で抽選して、総数が3000になったら確率を0にするのか?
それとも抽選のテイの演出で、アクセスする前からQRコードに当落が付いているのか?
謎です~
地味に1,500円ゲット、1/10の確率で当たるとは多分運が良いのでしょう。
Posted at 2023/12/06 19:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@帰ってきたやぁの さん
これはうちの実家にあるやつとおなじでは?剛性が意外とあって、小廻りも利くし運転しやすいですよね。
ナディアに比べると乗り降りが多少苦ですが(笑)」
何シテル?   08/26 12:07
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB電源と電圧計の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:22:18
【13年目突入記念】 クルマの設計寿命と、旧車の維持について考えてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:05:09
ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation