• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!1月10日でみんカラを始めて15年が経ちます!

当初ブログはクルマ絡みと決めていましたが、無関係のネタが増えてます。
ナディアは24年目、私共々老朽化してきており、いかに維持していくかが課題。

車両紹介画像を入れ替えしました。







今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2022/01/10 19:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア
2021年12月25日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換

ドライブシャフトブーツ交換9時前に預けて、14時に完了。
年末の繁忙期に捻じ込んで対応お願いしたので、夕方まで掛かる予定でした。
代車が無いので一駅先まで往復歩き、パチ屋で時間を潰したのですが、10500円の収益が得られました😁
ま、今月トータルの赤字が減少しただけですが。
修理代はアウターブーツRH 6500円、技術料15000円と消費税合わせて23650円でした。


途中の車庫 E233系

閑話休題。
テルテールランプの警告灯をLED化していましたが、接触不良や球切れが多く、不点灯のリスク回避のため電球に戻しました。



その結果、低温ランプが何時までも消えないのでソケットごと外しておきました。
後期型メーターに換えたせいで制御が異なるのでしょう。
燃費マネージャーに水温を表示させているのでこちらで確認します。

走行距離227243㎞
Posted at 2021/12/25 16:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナディア
2021年11月23日 イイね!

リア用ドラレコ、ホイール磨き

リア用ドラレコ、ホイール磨きKENWOOD製カーナビ連動リア用ドラレコを買いました。


本体を取り付けし、配線をインパネ迄取り回して日が暮れました。
カーナビとの接続は後日。

蓄積した汚れをブルーマジックで掃除中。


画像では実物以上の仕上がりですが、実際はクリア剥げもありイマイチ。

腰痛が発生し、この一本のみで終了!
Posted at 2021/11/23 16:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア
2021年11月21日 イイね!

アップガレージでオイル交換

アップガレージでオイル交換昨日オイルゲージを確認したら、何と下限を下回ってました。
4月17日、221555㌔でディーラーで交換してから7ヶ月経過してます。

初めてアップガレージ町田総本店に行ってみます。
駐車場は満車。
いつものイエローハットでもこんな感じだと待ち時間含めて二時間位かかります。
まぁ、待ち時間でパーツあさりでもするかと受付に。
車種を聴かれて、ナディアですと答えるとメーカーはドコですかとの追加質問が。
20代なら知らんのかもね。
なぜか、駐車位置も聴かれ現車確認ののち作業受付となりました。
中古タイヤを見ていると早くもピットで作業が始まってます。







待ち台数ゼロで完了迄30分かかりませんでした。
費用も税別1900円と、イエローハットより安いし年会費もないみたい。
ピット作業よりパーツの売買が目当てのお客さんが多いので穴場かも知れません。








下廻り記念撮影😊

レシートは「東京タイヤ流通センター」になってました。
スタッドレスタイヤも買おうと、別棟の受付に行くも在庫なし。
こちらは親切度もイマイチだったのでネットで予約しましょうかね。
帰省するかは未定ですが、2015年製のタイヤでは流石に冬は危険。

5W‐30 4L 226515㌔
Posted at 2021/11/21 20:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナディア
2021年09月20日 イイね!

車検合格記念オフ【20210919】

車検合格記念オフ【20210919】さいたま市某所に4台集まりました。


3台が今年車検を実施済、残り1台は来月車検予定です。
1998年式、2000年式各2台でいずれも前期型(1台は外装完全後期仕様)。
仕様内訳は前輪駆動Lセレクション、Sセレクション、スペシャルエディションⅡ、4輪駆動標準となってます。
純正の15インチホイールは私のみ、3台はインチアップされています。



飲食は一切なし、マスク着用、ワクチン接種済、風通しの良い駐車場でディスタンスも十分確保し感染対策も万全です。
2年振りにコロナ禍で溜まったストレスをナディア談議で発散!

道中の神奈川、東京、埼玉といずれも緊急事態宣言発令中ですが、246号、環状8号、17号大宮バイパスのいずれも激混みで、片道40キロ程度の距離で行き3時間もかかりました。
3連休の中日のせいもあるのでしょうが、緊急事態宣言はもはや空気ですね。

ここ数ヶ月、車検に出しに行った程度でしたので久々に運転を堪能。
ケンウッド製ドラレコの発進遅れ警告は、
箸にも棒にもかからないことを体感したので機能オフに。

参加者の皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2021/09/20 08:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア

プロフィール

「@帰ってきたやぁの さん
わぁ~溢れてますね。
私だったらお皿までチューチューしてしまいます(笑)
下品で申し訳ない😓」
何シテル?   07/26 04:40
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6 789 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32
自動車保険更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:13:06
イプサム インプレッション!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:08:25

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation