• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

オイル補充

オイル補充レベルゲージ下限に近かったので200cc程度補充しました。



補充用の1Lオイルは半年で使い切りました。
あれ、よく見たら946ミリリットルだった~
Posted at 2022/09/17 09:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア
2022年08月14日 イイね!

台風一過で洗車、キー修復

台風一過で洗車、キー修復久々に自車ネタで。
昨日は台風でしたが、今朝の明け方には道路は乾き始めていました。
で、朝5時から3ヶ月振りの洗車を開始。
イオンコート レジェンドは普及版の2倍近い価格相応の耐久性があり、まだまだ水弾きはいい感じですが、秋まで持たせるべく丁寧に塗り重ねました。

激狭車庫ゆえ、片側を終えて車両の前後を入れ替えて運転席側と後部を磨いている途中で、なんと、雨じゃー!


7時過ぎに強制終了。
何とかボディ全体は終わらせましたが、ガラスとホイール、タイヤは次回。


リモコンドアロックのリヤカバーが割れて、接触も悪くなっていたので解体。
ボタン電池ホルダーは基板に四カ所のツメで固定なのですが、二カ所ツメが折れてます。
ケース割れで電池ホルダーにも負荷がかかった為と思われます。

裏面、左の二カ所ツメがありません。

過去の遺産から良品を見つけて移植、リヤカバーは接着剤で修復しました。


キー本体も数年前に作り直したものが、プラ部分が破断して接着補修してます😥
Posted at 2022/08/14 09:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア
2022年03月21日 イイね!

初洗車。初運転。

初洗車。初運転。単なる備忘録です。
桜も開花しつつありますが、今年初めて洗車&運転しました。
洗車は念入りに四時間!


運転も今年初です😸
車庫が激セマなので片側づつしか洗えません。
そのため向きを変えただけなので10m位移動させただけですが。
ルーフとボンネットはコンパウンドを掛けたら、白いタオルが茶色に。
それからイオンコートレジェンドを塗り塗り。
ボンネットは屋根無しですが、3ヶ月以上撥水性はキープされておりました。


フロントガラス以外にはガラコ。


ライトの黄ばみは再発していない。

ステアリングは染めQで塗り直し。
ウッド部分はイケてますが本革が劣化してボロボロになってきました。


保管中の夏タイヤ。
交換する気力がなくなり、近所のGSにお願いしようと電話したら、今日は混んでると断られてしまった。
料金は3,300円だそうで。

明日は今日より10℃も低く、雪かも?との予報なのでタイヤはまたの機会に。


Posted at 2022/03/21 20:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア
2022年01月10日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!1月10日でみんカラを始めて15年が経ちます!

当初ブログはクルマ絡みと決めていましたが、無関係のネタが増えてます。
ナディアは24年目、私共々老朽化してきており、いかに維持していくかが課題。

車両紹介画像を入れ替えしました。







今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2022/01/10 19:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア
2021年12月25日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換

ドライブシャフトブーツ交換9時前に預けて、14時に完了。
年末の繁忙期に捻じ込んで対応お願いしたので、夕方まで掛かる予定でした。
代車が無いので一駅先まで往復歩き、パチ屋で時間を潰したのですが、10500円の収益が得られました😁
ま、今月トータルの赤字が減少しただけですが。
修理代はアウターブーツRH 6500円、技術料15000円と消費税合わせて23650円でした。


途中の車庫 E233系

閑話休題。
テルテールランプの警告灯をLED化していましたが、接触不良や球切れが多く、不点灯のリスク回避のため電球に戻しました。



その結果、低温ランプが何時までも消えないのでソケットごと外しておきました。
後期型メーターに換えたせいで制御が異なるのでしょう。
燃費マネージャーに水温を表示させているのでこちらで確認します。

走行距離227243㎞
Posted at 2021/12/25 16:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナディア

プロフィール

「@しげぼうず さん
毎回角目の後期型が2台出てた記憶がありますが、今年はいませんでしたね。
セレステは丸目、L字テールの印象が強いです。」
何シテル?   10/29 05:56
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:58:37
セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation