• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

私をスキーに連れてって

私をスキーに連れてって数年に1回、私をスキーに連れてって(1987)を観ている。
出演 原田知世、三上博史、布施博、髙橋ひとみ、沖田浩之、原田貴和子、鳥越マリ、飛田ゆき乃、上田耕一、小坂一也、竹中直人、田中邦衛

公開当時も観たが、当時大学生だった私も触発されて「軽い気持ち」で仲間と野沢温泉スキー場に行ったら大はまり。就職してからも毎週、一人でもスキー場に行っていました。
当時のスキー場はゴンドラ1時間待ちは当たり前、1993年のスキー人口は1890万人なので完全なキャパオーバーですな。
松本典子、真木蔵人のCMと同じhartのスキー板をアルペンで買ったっけ。

さて、映画に話を戻します。
ゲレンデ美人効果も加わった原田知世は最強ですな。
白いスキーウェアも流行りました!

当時、原田知世はカローラⅡのCMに出ていたのであるが、映画では鳥越マリのスターレットを運転。
カローラⅡリトラは三上博史が所有の設定でした。

高橋ひとみと原田貴和子の愛車としてセリカGT-FOURが2台でてます。

当時の現行セリカなのに、雑に扱われて最後は横転😨

画像では判らないかも知れませんが、スパイクタイヤを装着してます。
劇中ではスタッドレスタイヤ、と言っていますがスタッドレスベースのスパイクタイヤってあったんでしょうか?
スノータイヤベースのしか私は知りません。

2017年にはJR SKI SKIのキャンペーンにリバイバル採用されて再び脚光を浴びます。
 私を新幹線でスキーに連れてって
YouTubeで当時の映画にセリフを被せたJRのCMが見れます。
パロディとして最高レベル😍


不朽の名作、星4つ。
Posted at 2024/05/26 16:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画
2024年05月23日 イイね!

二枚舌の立憲民主党

二枚舌の立憲民主党立憲民主党の大串選対委員長が政治資金パーティーの開催を予定していることが23日、分かった。
立民は自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に提出した経緯がある。
党で禁止を掲げるなか幹部が開催することの整合性を問われると、「法案が通ったら、政治資金パーティーはやめる」と繰り返し述べた。(ANNニュース)

やっぱり立憲民主党は馬鹿の集まりなのか?
法案が通ったらやらない、当たり前の話だ。
法案を通す気がないからパーティーを目論む、と言うことだろうな。

ザル法を作って逃げ切ろうとする自民もセコいが、自らパーティー禁止法案を出しておいて成立するまではOKとする立憲の思考回路は理解に苦しむ。
2024年05月22日 イイね!

スマホ更新

スマホ更新この記事は、スマホ電池の劣化について書いています。

富士通資本から完全に抜けたFCNTが経営破綻したのは昨年5月末。
9月にLenovo傘下となり今月16日に新型ARROWSが発表されたが、発売は8月から。

スマホの電池交換はドコモ実店舗、オンラインショップともに11,000円程度、修理期間も一週間もかかるので、程度の良さげな中古をPayPayフリマで買った。



6,980円で即決、クーポンでここから1,000円割引。
Android機種で280万台と、最高の販売数を誇ったARROWS Weです。こんなに売れてもメーカーは利益なかったのね。
かつて雅子さまが皇室に入られる前にお乗りになっていたカローラⅡの色を思い出します😁


ケースとフィルムもクーポンでこの半額で入手。

早速ドコモデータコピーアプリで移植を試みるも、電話帳以外何回やっても失敗します😨
3年前はうまくいったのですが。


コピー先容量不足って、ストレージの半分も余裕あるのに……


このアプリも年内にはサービス終了とのことです。
クラウド経由で移植しました。

Androidバージョンは11でした。
ほとんど使われていなかったのかも知れません。
一気に13まではできないので、まずは12にしました。


結構な容量を占有しますね😒


13になりました。


3年間使用したF-41Bは安いだけに、めちゃめちゃモッサリでした。
性能84%アップにも期待したい。


8月発売の新機種はドコモ、аu、UQ mobile各社で予約開始しているが、価格未定なのに予約する人いるのかね〰!?

結果、スペックの違いは体感できず😰
2025.1に買い換えました。
2024年05月18日 イイね!

スマホのdocomo表記撤廃!?

スマホのdocomo表記撤廃!?今年5月にNTTドコモが発表したAndroidスマートフォンからリアカバーの「docomo」の表記がなくなっている。

5月8日「Galaxy A55」「AQUOS R9」「AQUOS wish4」
5月15日「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」
5月16日「arrows We」「arrows We Plus」
これらは、いずれも本体にdocomoロゴがない。

Xperia 1 VIはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが取り扱う。
モデルチェンジ前のXperia 1 Vもこの3社が扱っていたが、ドコモ向けのモデルだけにdocomoロゴがあり、他2社向けのモデルはキャリアのロゴはない。
ドコモが他の2社に合わせたのであろう。
SIMロックで特定のキャリアでの利用しかできない時代はとうに終わっている。

タイトル画像はdocomoのロゴが印刷されているシャープ製SH-53D

2024年05月11日 イイね!

スマホ電池の劣化

スマホ電池の劣化携帯の話です。
2021,4にahamoにプランを変更。

2021,5に発売前のF-41Bをドコモオンラインショップで予約しました。
4G端末で二万円の最安機種でした。
今月末で3年、バッテリーの持ちが悪くなってきてます。
オンライン手続き内容は過去5年分までは見られます。

ケータイ補償は10年以上前のガラケー時代、一度水没で利用しました。
月額料金のほかに5,000円近く取られてリフレッシュ品に交換するサービスでした。辞めて正解と思ってます。

ガラケーは電池パックをユーザーが適宜交換できて、docomoの場合は長期ユーザーには電池パックをプレゼントか500円で提供していました。
スマホでは修理扱いでショップ対応による預かりが一般的。
代替機は貸してくれますが、費用も時間も掛かるし、店頭に持って行くのも手間です。
メモリやストレージ、CPUの進化が早いので買い替えするケースが多いのではないでしょうか。
久しぶりにドコモオンラインショップを見てみたら、スマホは全て5G機種になってました。
数年後の返却を前提としてサブスク的な金額表示も混在しているため、注意が必要です。
購入での最安は4月に値下げされたシャープの22,000円。
先日、後継機(7月発売、価格未定)の発表がされたので最終処分価格と思われます。


一番高いのは250,580円!


価格差は11倍とは驚きですね~。
カメラの画素数は2億もあるようですが、それで何を撮るのって感じです。
価値観は人それぞれですけど、ケータイに10万でもアリエンと思います。
型落ちの中古でも探そうかしら。

iPhoneを見てみたら、もっと高いのがありました😲

プロフィール

「@しげぼうず さん
毎回角目の後期型が2台出てた記憶がありますが、今年はいませんでしたね。
セレステは丸目、L字テールの印象が強いです。」
何シテル?   10/29 05:56
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
56 78910 11
121314151617 18
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31
トヨタ(純正) 170系シエンタ用樹脂製ワイパー(ビビり対策品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 02:17:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation