• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

GT6ブログ #7 「GT6」をやってみる!

GT6ブログ #7 「GT6」をやってみる!  
今日は「PlayStation®Store」でプロダクトコードの入力から。

「GT6」の購入に際しては、「初回限定版」のアニバーサリーカー15台と、アニバーサリーカラーのレーシングスーツとヘルメットのプロダクトコード。さらに「早期購入キャンペーン」のアニバーサリーカー5台のプロダクトコード。そして「グランツーリスモ6参戦宣言」キャンペーンの「Megane Trophy V6 15th Anniversary Edition」のプロダクトコード、おまけに『グランツーリスモ6』スペシャルディスクの無料レンタルでゲットした「Lexus IS F Racing Concept 15th Anniversary Edition」のプロダクトコードまである。

 実は今回「PlayStation®3 スターターパック グランツーリスモ6同梱版」を購入し、新たに「GT6」の仲間入りをしたいという友人がいて「初回限定版」のプロダクトコードは、その友人にプレゼントしようと思っている。その友人も「早期購入キャンペーン」の5台と、「GT6」スペシャルディスクの無料レンタルの1台のプロダクトコードはあるという。さらに「グランツーリスモ6参戦宣言」すればもう1台ゲットだ。これだけあればガレージも賑わうだろう。

 私とすれば「初回限定版」と「スターターパック」両方にだぶって入っている「日産 GT-R ニスモ GT3 15th アニバーサリーエディション 2013」のプロダクトコードを交換でもらえれば充分。ということで、ガレージのアニバーサリーカーは以下の8台。

「Ford Focus ST 15th Anniversary Edition」
「TOYOTA 86 GT 15th Anniversary Edition」
「BMW Z8 15th Anniversary Edition」
「SRT Viper GTS 15th Anniversary Edition」
「Chevrolet Corvette Coupe (C2) 15th Anniversary Edition」
「Megane Trophy V6 15th Anniversary Edition」
「Lexus IS F Racing Concept 15th Anniversary Edition」
「日産 GT-R ニスモ GT3 15th アニバーサリーエディション 2013」

これに「Vision Gran Turismo」でプレゼントされた「メルセデスVGT」を加え、強力な布陣が完成した。これらはいつ乗るか分からないので、一旦ガレージから「ストックヤード」に移動して保管した。

 さあ、いよいよチャレンジ開始。まずは「キャリアモード」の「入門レベル」からのスタートだ。最初の車はノーチョイスで「ホンダ フィット RS '10」だ。色は選べる。まぁ、初めて乗る車が「フィット」というのは実社会でも十分あり得る選択だろう。PPは350。入門クラスには「サンデーカップ」「エンジョイカップ」「ノービスチャンピオンシップ」の3つがあり、最初はサンデーカップのみが参戦可能となっている。

「サンデーカップ」 ~ 初心者を対象にしたレースイベントです。まずはこのレースで腕試し! ~
レース1 「ハイスピードリンク」 2周 PP430以下 スポーツ・ハード以下
レース2 「オータムリンク・ミニ」 2周 PP430以下 スポーツ・ハード以下

 今回は「GT5」とは違って「スター」というものを集めるようだ。レースに参加するとその結果によってスターが貯まっていく。具体的には、1レースにつき完走で1つ、3位(入賞ということか?)で1つ、1位でさらに1つというように、最大で「スター」は3つもらえる。次に進むにはこの「スター」を必要な数だけ貯めていくというシステムだ。

 入門クラスでいえば最初の段階では「サンデーカップ」以外の「エンジョイカップ」「ノービスチャンピオンシップ」はロックされている。必要な数の「スター」をゲット出来た段階で次の「エンジョイカップ」「ノービスチャンピオンシップ」さらに「コーヒーブレイク」と呼ばれるイベントや「国内B級ライセンス試験」(これがノービス卒業検定ということか)がオープンになると言う具合だ。

 「サンデーカップ」 のレギュレーションはPP430以下。「フィット」のPPは350だから、パワーアップが必要か?とも思ったが、そのまま参戦。一応アルミだけは変えてみたがPP等はノーマルのままだ。

「勝てるのか?」

はい、簡単でした。普通に走れば問題なく勝てる。「ハイスピードリンク」で「スター」3つをゲット、「オータムリンク・ミニ」でも3つゲットして「サンデーカップ」をクリア。

さらにゲームはつづく。



From people who love cars, for people who lovw cars.

GRAN TURISMO 6



ブログ一覧 | GRAN TURISMO | 日記
Posted at 2013/12/09 11:35:15

イイね!0件



タグ

GT6

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

初めての帯広
ハチナナさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年12月9日 23:07
こんにちは。
入門クラスは、フィットでなんとかクリアできました。
これ以降、フィットでどこまでいけるのか、フィットをチューニングするのか、どのタイミングで乗り換えるのか、悩みそうです。
コメントへの返答
2013年12月10日 7:25
 
私は早くも乗り換えましたが、チューニングはまだです。クレジットがなかなか貯まらないのも、懐かしく、かえって新鮮です。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation