• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

「 SKYLINE 2000GT S54 」

「 SKYLINE 2000GT S54 」
 1963年9月 G1型直列4気筒OHV1484ccエンジンを搭載する、「理想のファミリーカー」というキャッチコピーで、小型ファミリーセダンとしてS50D-I型が発売された。モノコック構造を採用したボディのバリエーションは4ドアセダンとステーションワゴン(W50A-I型)の2種類。当初、バンはスカイウェイ(V51A-I型)としてラインナップしていたが、後のマイナーチェンジでスカイラインバンとなった。当時欧米に導入されつつあったメンテナンスフリー化を進め、4万kmまたは2年間保障の封印エンジンや、1年間3万km無給油シャシーなどが話題を呼んだ。

 1964年5月 第2回日本グランプリGTクラス出場のため、より強力なG7型直列6気筒OHC1988ccエンジンを、ボディのフロント部を200mm延長して搭載したスカイラインGT(S54A-I型)を開発。スカイラインに初めてGTの名が与えられたS54は、これまでの4気筒エンジンとは異なり、G7型直6OHCエンジンを搭載した。そのため、フロント部分が長くなったスタイルは「カッコイイスポーツカー」として人気を博した。また、型式番号がら親しみを込めて「ゴーヨン」とも呼ばれた。

 ホモロゲーション用に100台を生産し販売したが、日本グランプリ決勝では1周だけ優勝候補であったポルシェ904の前を走り、2位でレースを終えた。まさに「羊の皮をかぶった狼」で、スカイライン伝説の始まりだった。GTクラス優勝のポルシェ・904は、プリンスの日本グランプリ3冠を阻止するべく、中部地方の某メーカーが取り寄せた、との噂が出回った。904のドライバーは式場壮吉であり、式場は前年度その某メーカーのワークスドライバーとして日本グランプリに参加しているからである。

 当時、東京新聞の記者だった三本和彦が「羊の皮をかぶった狼」と記事のタイトルにしたが、当時のプリンス自工の広報部からはクレームがついたらしい。

 1965年2月 レースモデルと同等にウェーバー製のキャブを3連装し、125psを出力したスカイライン2000GT(S54B-II型)発売。1965年9月 シングルキャブ仕様(105ps)の2000GT-A(S54A-II型)が追加。2月に発売されていた2000GTは「2000GT-B」となった。このとき、GT-Aは青のGTエンブレム(通称;青バッヂ)、GT-Bは赤のGTエンブレム(赤バッヂ)を装着した。1966年8月 プリンス自動車が日産自動車と合併したため、車名をニッサン・プリンス・スカイラインに変更した。

ブログ一覧 | FAIRLADY & SKYLINE | クルマ
Posted at 2007/07/16 08:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

令和の米騒動
やる気になればさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年7月17日 1:50
まだこのスカイラインが出たときは影も形もなかったパンダーですが・・・。^^;

三本さん・・・某TV番組(新車情報・・・ですね)で知ったのですがなかなかの辛口で見ていて面白かったでした。

現在の後番組はただ単に言葉を知らない(ただ単に口が悪い?)お兄さんたちがやっておりますが・・・。

ま、雑誌やTV等はスポンサーの関係で本音をいえないのでしょうか、ユーザーのためには何とかしてもらいたい物です。^^;
コメントへの返答
2007年7月17日 7:39

そうなんですよね。変にメーカーに気を遣って遠慮したコメントばかりで「いいですよ」なんて言ってるのを聞くと「ホントか?」と思いたくなってしまうことも多いですね。

三本さんなんてメーカーのお偉いさんに「ここは良くないから直して下さい」なんて直接言ってましたよ。メーカーの人は困ってましたけど。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation