• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C28JA60TAKAのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

GT5奮闘記 〜その156〜 配信イベント「ミニ・ミニ大作戦」

GT5奮闘記 〜その156〜 配信イベント「ミニ・ミニ大作戦」 
ミニのレースだ。

「Aスペック」「Professional Series」の「ミニ・ミニ大作戦」はマドリード市街地コース 3LAPSのレースだったが、今回の配信イベントのレースは「筑波サーキット」「ロンドン市街地コース」「トライアル・マウンテン・サーキット」「オータムリンク・ミニ」「アイフェルカート(109A)」の5レースだ。レギュレーションは当然ミニオンリー。タイヤ選択は自由で、PP450までチューニングが許されている。

「Aスペック」「Professional Series」の「ミニ・ミニ大作戦」で使った「ミニ クーパー S '07」に乗り込む。PPは450までチューニング済みだ。対するライバルカーはPP390程度。これだけポテンシャルが違うと、この配信イベントも消化試合にもならないだろう。どうしようか、PPを落として練習しようかとも思ったが、久しぶりのFF車、時間潰しにはちょうど良いかも、と思いながらそのままエントリーした。一番はめんどくさかっただけなのだが・・・。

それでも最近始めたセッティングはしてみた。(こっちの方が全然めんどくさいのだが・・・)セッティングと言っても、例の「公式ガイドブック The Best Navigator」に載っているセッティングをそのまま流用しているだけだ。ノンチューンに比べるとそれぞれの駆動方式のクセがなくなり、扱いやすくはなっている。その分面白味に欠けると言うこともできるが・・・。

結果的にいうとブッチギリの5連勝。当然といえば当然だ。しかし、アクセルとブレーキはなんとかコントロールできるようになってきたから、マニュアルの練習をしてみたのだよ。これだけPPの差があるとミスシフトも何も関係ないが、もっと練習しないと実戦では使えない。

とりあえず配信イベント「ミニ・ミニ大作戦」は終了。



GT5の明日はどっちだ!


Posted at 2011/09/20 07:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation