2014年01月23日
さて、なんだかんだと良いながらも、相変わらず毎日のように走っております。キャリアモードも一部の「ミッションレース」「コーヒーブレイク」「ワンメイクレース」を残しながらも、一応「国内Aクラス」までクリアしました。ついでながら下記に各レースの一覧を載せておきます。
入門クラス
サンデーカップ/PP430
エンジョイカップ/PP450
ノービスチャンピオンシップ/PP450
国内Bクラス
フレッシュマンカップ/PP450
クラブマンカップPP400/PP500
シティトライアル/PP550
5ミニッツレース/PP500
サンデーカートレースJr/レーシングカートJr
FFチャレンジ/PP550、FF車
FRチャレンジ/PP580、FR車
ジャパニーズ'90sチャレンジ/PP540、'90年代の日本車
クラシックスポーツカーレース/PP530、'79年以前
GTコンパクトカーチャンピオンシップ/PP450、全長4200mm以下
国内Aクラス
クラブマンカップPP500/PP600
ナイトマスターズ/PP450
ゴルナーグラート・リーグ/PP600
クラブマンカートカップ100/レーシングカート100、レーシングカート100SPL
レース・オブ・NAスポーツ/PP500、NA車
レース・オブ・ターボスポーツ/PP550、ターボ車
MRチャレンジ/PP500、MR車
4WDチャレンジ/PP500、4WD車
レーシング"E"/PP400、車種指定あり(EV、ハイブリッド。ホンダCR-Zは不可)
イタリアン・フェスティバル/PP500、イタリア車
ヨーロッパ・ホットハッチカーレース/PP500、ヨーロッパ車、ノーマルカー
シュワルツ・ヴァルド・リーグ/PP560、ドイツ車
オールドマッスルカーレース/PP600、アメリカ車
GTナショナルチャンピオンシップ/PP500
実はここまで3つのアカウントを行ったり来たりしながら「GT6」を進めています。ひとつのアカウントは「国際Bクラス」の最初の方のレースに先行参戦していますが、昨日までで全てのアカウントで前半戦とも言える「国内クラス」を走りました。スタークリアやライセンスでもらえるプレカーは同じですが、新規購入では、それぞれのアカウントで違う車を購入し楽しんでいます。
今後いよいよ後半戦になるわけですが、最近感じていることを少し・・・。
毎日楽しく走っているんですが、「さすが「6」だ!」という部分が少ないと感じてしまいます。キャリアモードを進めていくのにスターを集めていくという方法は面白いとは思いますが、全てのレースが「☆三つ」というのはね・・・。レースのレベルに応じてスターの獲得数も変わっていくとか、「GT5」までの性能差ボーナスみたいなものをスターの獲得数に反映させるとか、もう少し工夫が欲しかった気がします。難しかったんでしょうかねぇ。
それにPPの設定が「GT5」と違っていて、レース出場可能範囲の上限まで上げると楽勝なレースになってしまうし、ライバルカーに合わせても結構勝てるし、ずいぶんPPが下でも、それなりなレースになるしで、どの車をチョイスしてどういうレースをしたいかという目安がはっきりしません。何度もチャレンジできる時間的余裕があるときは低いPPで楽しめるんですが、とりあえず走っとくか、というテンションの時はどうしても高いPPの車で走って消化レースみたいになってしまいます。自分自身の気持ちの問題なんですが、上に書いたようにスターの獲得数だとか、「GT5」のように賞金に反映させてもらえれば、もうちょっと違うテンションでレースに参加できたと思うんですが。
コースは少し追加されました。これからもダウンロードコンテンツとして、車やコースが追加されそうですが、シティーコースとかは「GT5」と同じですよね。新しく収録するのは難しいかもしれませんが、「GT3」や「GT4」で収録されていたコースを復活させるくらいなら何とかなりそうな気がするんですが・・・。レースで使用するコースにも偏りがありますし、一部で対応しているという時間変化も、多くのコースで取り入れてほしかったですね。「夜のR246」なんて面白そうですし。(R246は夜の設定無いですよね?)
さらに「秋名の下り」なんてコース、できないですかねぇ・・・。
「ビジョン・グランツーリスモ」も面白い企画だと思ってんですが、いまだに内装無のメルセデスだけというのは残念です。なんか企画倒れ?って思っちゃいます。
走っていて感じるのは、走行中マップサイズが変更出来ると良いなぁ、ということです。これ、できないですよね?できるのならどなたか方法を教えてください。
まだ、キャリアモードも半分ほどしか走っていませんし、「ミッションレース」「コーヒーブレイク」「ワンメイクレース」「レッドブルXチャレンジ」もちゃんとチャレンジしていませんので何とも言えませんが、GTシリーズ初心者の友人には良いゲームだと思います。個人的には、期待が大きかったせいか、ちょっと残念な部分があったり、最新版の「GT6」というよりは「GT5」の発展版という感じが強く、今後のバージョンアップでこちらが期待するようなレベルの「GT6」に育っていってもらいたいなぁと思う次第です。
ともかく、今日も楽しんで走ります。
From people who love cars, for people who love cars.
GRAN TURISMO 6
Posted at 2014/01/23 12:50:24 | |
トラックバック(0) |
GRAN TURISMO | 日記