• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C28JA60TAKAのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

「 バラン星に太陽が落下する日!! 」#122


「おっ!基地だ!基地じゃないのか!?」

バラン星の地表に基地の存在が確認された。

「おい加藤、あの火口湖の辺りを詳しく探ってくれ」
「了解!」

古代と加藤は探索に向かう。

「艦長、古代から入電。バラン星に基地を発見しました」
「基地!?」

沖田の言葉に島が続いた。

「基地なんかあったのか・・・」
「大丈夫かなぁ、古代は・・・」

第一艦橋からは古代たちの動きは見えないが、誰もがその安否を気遣って、古代のいるだろう方向へ目を向けていた。

「ほら、お出ましだ」

基地に近付く古代機と加藤機に攻撃が始まった。

「へっ!そんな腰抜け玉に当るかい!」

古代たちは基地からの攻撃をかいくぐり、基地から離れた。

「おおっ?あれは何だ?」
「アレハ ヤマトヲシュウゲキシタ ガッタイカイジュウ バラノドンノ コタイノ シガイデス」
「ひでぇ姿だ。どうなってるんだ、いったい・・・」

まるで墓場を掘り返したように、動物のような死骸がいくつもあった。

「ヤマトヨリ ニュウデン コダイ カトウ リョウメイハ タダチニ ヤマトヘ キカンセヨ」
「わかった。あのバラノドンの死骸を見て俺の気持ちは決まったぜ」

帰還途中、基地からの戦闘機が向ってくるのが見えた。

「古代、ここは俺に任せて、先にヤマトに戻ってくれ」
「バカヤロー!おい加藤、お前一人で何とかなると思ってんのか?」
「変な粋がりはやめろ。偵察機じゃ戦闘にはむかねぇよ!」

加藤の操縦する戦闘機は、古代の乗る偵察機の前に出た。

「アナライザー、操縦を代われ」

目の前に始まった戦闘にたまらず、古代はアナライザーに操縦桿を握らせ攻撃に参加しようとしていた。

「古代、早く戻ってくれ!」
「リョウカイ」
「アナライザー、何するんだ?」

加藤の言葉に反応したのはアナライザーだった。アナライザーは偵察機を背面飛行のまま戦線を離脱しようとしていた。

「おい、戻せ!奴らに立ち向かえ!おい!」

ヤマトに戻ろうとする古代の偵察機を追った敵機も加藤に迎撃された。

Posted at 2009/04/09 07:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年04月08日 イイね!

「 バラン星に太陽が落下する日!! 」#121


時に西暦2199年。
地球は宇宙の謎の星ガミラスから遊星爆弾の攻撃を受け、その放射能汚染によって人類絶滅まであと1年と迫っていた。

地球で最初の高速を突破した宇宙戦艦ヤマトは、放射能除去装置獲得のため、イスカンダルへと出発した。

イスカンダルは地球から14万8千光年の彼方、大マゼラン雲の中にある。現在の目標は中間地点バラン星。ヤマトには宇宙の灯台と見えるバラン星が、実は謎の星ガミラスの地球侵略のための補給基地であった。

ドメル艦隊を率いるガミラスの名将ドメル将軍は太陽系方面作戦司令官としてバラン星に赴任して来た。バラン星を根拠地にヤマトを仕留めようと牙を研ぐ宇宙の狼、ドメル将軍。

宇宙戦艦ヤマトは、今まさにバランへ到着しようとしていた。

「とうとう来たなぁ。おい、見てみろよ。とうとうほぼ中間まで来たんだぜ」

島が目の前のモニターを見ながら感慨深げに呟いた。

「航海長、そんなにホッとしないで下さいよ。まだ半分しか来てないんですよ」
「問題は日程だけさ。今日で地球を出てから109日。予定では65日でバラン星を通過していなければならないんだ。このバラン星を通過すれば、一気に大マゼラン雲のイスカンダルへ7万1千光年」

その頃古代はアナライザーを同伴し、バラン星を探索に来ていた。

「直径はどれくらいあるんだ?アナライザー」
「マズ チキュウノ ニバイデス」
「おい、あれは何だ?」

バラン星の向うに明るく輝く星が大きく見えていた。

「セントウタイチョウ アレハ タイヨウデス」
「太陽?」
「ソウデス ココノタイヨウハ チョットカワッテイテ バランセイノ マワリヲ マワッテイマス」
「ふ~ん」

その模様はヤマトのモニターにも映し出されていた。

「どうですか?艦長」

島が沖田に言った。

「うん、バラン星に間違いないようだ」
「僕はこれまでバラン星を灯台のつもりで飛んできたんだ。絶対に間違いないさ」
「でも島君、念には念を入れてってこともあるわ」
「そうですよ。戦闘隊長の確認報告を待った方がいいんじゃないですか?」

沖田はだまったまま、モニターを見つめていた。

「おかしな植物だなぁ。みんな地下へ潜ろうとしているぞ」

地表の近くを飛行しながら、古代は地表の植物の様子が気になっていた。

「アッ セントウタイチョウ アレヲミテクダサイ」

アナライザーの指し示す方向の地表には無数の建物が見えていた。




Posted at 2009/04/08 12:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年04月05日 イイね!

フォルツァ始動

フォルツァ始動
フォルツァを冬眠から起こしました。アンズも見頃です。
Posted at 2009/04/05 14:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 06_FORZA にも乗ってます (終了) | モブログ
2009年04月04日 イイね!

33333

33333
ゾロ目ゲットです。
3月後半、2回の東京遠征や次男の引越し等で1500キロほど走ったので、走行距離が延びたのは仕方ないところです。

今日午前中は抜けられない用事があるので、午後にでもフォルツァを冬眠から起こしてあげようと思っています。天気は心配ですが…

さて、各地でお花見の話題が盛んですが、千曲市のアンズも見頃をむかえています。善光寺御開帳の回向柱も昨日建立されました。

長野もいよいよ春本番です。
Posted at 2009/04/04 07:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月03日 イイね!

息子、再び・・・

息子、再び・・・ 
春休みで寮が閉まり家に帰ってきていた次男が、今日寮に戻りました。アウトランダーの後部座席を倒し、荷物を目一杯に載せての引越しです。

思えば1年前から未知の環境の中で新しい生活を過ごしてきた次男も、無事2年生に進級し再び新しい1年間を始めようとしています。

甘えん坊の次男も寮ではそれなりの態度で「大丈夫だから」と強さを見せるようにもなりました。寮の部屋も変わりルームメイトも変わり、次男の新しい1年の始まりです。

次に会えるのはいつになるのか・・・
そんなことを考えながら通勤割引の長野道を帰ってきました。
(行きは下道でしたが)


帰りに寄ったコンビニで「ドロンジョ様」をゲット。
後姿は黒いマントでゴキブリのようです。


Posted at 2009/04/03 21:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDERのある生活 (終了) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation