
5時半起床。
今日もいい天気…
つまり猛暑日になるんですな。
宿はやや古い部分があるものの清潔で、スタッフさんたちの感じもよろしい。
朝食、ガッツリいただきました。
豊川稲荷にお詣りに行きます。

日曜の朝、街は静か。
豊川はお稲荷さんが有名ですが、他にウリにしている観光名所は思い当たりません。

45年前、仕事で住んでいたことがあったのですが、訪れるのは初めて。
神社だとばかり思っていたら、
正式名は「妙嚴寺」。
お寺さんなんですね。
じゃぁ、「詣る」ではなくて、「参る」が正しいのかな?
07:55
正月には、商売繁盛を願う人たちでごった返すのでしょう。
style_plusさんは自営業だから、しっかりお参りして、可愛らしいオミクジも買って。

普通の生活に、ちょっと潤いが持てるぐらいに もうかると良いですね。
うちのご先祖に、腕の良い石工だった人がいて、豊川稲荷が整備された時に石垣を手掛けたそうです。
名が彫ってあると聞いていたので、かねがね探してみようと思っていたのですが、5分10分では見つけられそうにありません。
もう、100年以上前のことですし。
おっと、そろそろ道の駅に向かわなくては。
08:20
昨日の駐車場には先客。

懐かしいセリカですよ。
これがイメージカラーでしたね。
たしか一番安いのがLTというグレードで、100万だったか110万だったか。
子どもには縁のない話ですが。
発売されたのは、小学6年生の時だったと思います。
当時はまだ沖縄がアメリカで、日本に返還された後 しばらくは、左ハンドルのセリカが走っていた覚えがあります。

こちらはまた、高級なトラック、トライトンの最新。
小学生ではなくなった今でも縁がありません。
09:35
さて、今日は何台集まるでしょう。
いいカラーリング。

自分がデザインしたら、目も当てられないことになってしまうだろうなぁ。

インパクトありますねぇ。
「やんちゃ」を絵に描いたようなマシン。
筒抜けなのに、意外と静か。
ベローズに消音効果があるのかも?
style_plus号を運転させてもらいました。
パワーと言い、コーナリングの安定感と言い、非常によくできたマシンです。

いゃ、車を評価できるような感性は持ち合わせていないんですよ。
そんな自分でさえ凄さが分かるのだから、よほどだと思います。
しかし、良くしすぎた部分があって、若干バランスを崩したような違和感もありました。
この点、style_plusさん、ご自身感じているようで、ある意味 期待していた評価だったようです。

しかし、皆さん暑い中、延々と話が続きます。
空力実行デバイスの効果確認で盛り上がって、試乗の頻度が高かったですね。
今回、スペース的には良かったですが、ご家族連れには ちょっと大変だったかな。
なんだかんだで時間が過ぎ、遠方の皆さんはそろそろ帰らないといけません。
ボクは2時間あれば帰れますが、野暮用もあるので、もうちょっとしたら退散することにします。
そう言えば、この駐車場の上に城趾があるそうなので、見てから帰りましょう。
亀山城址

自分は歴史に疎くて、知識欲も欠如しているので、こういう配置図みたいなのは見ますが、説明書きを読むことはほとんどありません。

こうして景色を眺めた人たちがいたんだろうな、、
そういうところには、気持ちが動きます。
古代遺跡であっても、城跡であっても、廃村の空き家であっても、あまり感動の大きさに違いはないのです。
散策路では面白くないので、藪の中を歩きます。

駐車場からの話し声が聞こえるぐらいの位置ですが、藪に入ったらどこにいるのか分からなくなりますね。
うじゃうじゃマムシがいます。
産卵時期は噛みに来るので、気をつけなくては。
15:10

閉会
みなさん、楽しく充実した時間をありがとうございました。
15:30
アイ以外のオフ会を知らないのですが、他とはちょっと違う気がするのですがどうでしょう?
発売から20年近く経とうというのに、未だに変化を楽しめるアイ。
最近オーナーになった方々に、「安くて動けばいい」と買った人が、けっこう多いこと。
家族、お子さん用に買ったけれど、お父さんがハマってしまったというケースも多かったり。
愛らしい外観だけでなく、基本性能の良さからくる楽しさを感じられて、惹かれるように思います。
カスタマイズする楽しさが目的でも、ノーマルのコンディションを維持することが目的であっても、アイが好きというベースの部分は同じなのかも知れません。

往路とほぼ同じ道を走って帰着。
15:30
2日間、それほど動いたわけでもありませんが、暑い駐車場で過ごしたので、地味に疲れました。
明日モンキーで川遊びに行こうと思ってましたが、きっとカラダが言うこと聞かないだろうな。
全工程
豊川駅~豊川稲荷
亀山城址

Posted at 2025/09/08 23:25:14 | |
トラックバック(0) |
アイ | クルマ