• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

近年のオイル添加剤は

この記事は、【モニターキャンペーン】リスローンが誇るあらゆるエンジン添加剤の頂点!ナノプライム!について書いています。

車歴は長いですが、添加剤をアレコレ試して喜んでいたのは若い頃。
多くの製品で、いろんな効果が謳われていました。
ただ、期待するほどのものはなく、特に燃費に関してはプラシーボの域を出ないものでした。

リークラボ・ジャパンさんがナノプライムのモニター公募なさっていると聞き、近年のオイル添加剤は、どれぐらい進化しているのだろうと興味がフツフツと。

いくつもの効果が挙げられていますが、個人的には燃費に着目する考えです。
運転方法で変わるものではありますが、通勤で使うことに限れば数%の変動。
「燃費を大きく向上させたい車両」という、リークラボさんの言葉から、計測誤差とは呼べない明確な差があるものと期待します。

自分の古い知識では、
「仮にエンジンの摩擦係数が半分になったとしても、燃費は数%も改善しない。」
「固体潤滑剤の添加で得られる燃費の向上は、チクソトロピーによる気密性によるもの。」

ナノテクで微細化された粒子は、チクソトロピーへの寄与度が低いのではないか?と、あれこれ妄想してしまいます。
こんな旧世代の人間の常識を覆してくれるものと期待します。
Posted at 2020/07/22 22:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ 初めての車高調(頓挫確率50%) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8316302/note.aspx
何シテル?   07/31 18:30
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation