• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

今日はギンナン拾いからの飲み会

今日はギンナン拾いからの飲み会空はぐずつき気味。
でもそろそろギンナンも拾い時。
雨の日のオートバイもまた楽し。
ってことで、ギンナン拾いに向かいます。

今日は特攻です。
夕方、友達と飲み会。

4時起床の、いつもどおり風呂洗い。
朝昼抜きで参ります。

うゎ、
つい最近乗ったと思ってたら、XLRに最後に乗ったのは3ヶ月前
バッテリが上がりかけてました。
04:50発

土曜日の明け方。
交通量はほとんどありません。

「コクカ」って、あのボーリング屋さん?
シリンダOHに出したら、ピストンスカスカになって帰ってきたと嘆いてた友達がいたっけ。
ぼくは知立のボーリング屋さんで、ミラのエンジンにサニーのピストン突っ込んでもらったな。
懐かしい。
05:05

ずっと霧雨が降っていて、夜明けという感じがないまま、朝になりました。

もうじき岐阜市。
06:05


霞む岐阜城も神秘的でいいですね。
06:15

いくつかの街を通り過ぎる際、ほんのりキンモクセイが香ります。

来ましたよ、大桑小学校。
二宮金次郎さん、先日もお会いしましたね。

ギンモクセイは既に終わり、今はキンモクセイが盛り。
06:40


明日、運動会かな?
近所の運動場では、マラソン大会が行われるそうで、こんな時間なのに 多くの車が向かっています。
この周辺も交通規制されるね。


わんさか落ちてます。

グランドに女性の姿が見えたので挨拶しました。
「ご近所の方ですか?」
「いぇ、名古屋から、時々来るんです。」
などと話していたら、その方 校長先生。
今年から赴任なさったそうで、こちらへ来てまだ半年なんですね。
ギンナンが苦手な前任の校長先生に会っておきたかったな。

「ギンナン、道路にも落ちて、掃除してもキリがないんです。
 好きなだけ持っていってください。」
では、遠慮なく。

2時間ちょっと。
軽く1500個は拾いました。
リュックはズッシリ。

道路の掃除でもと、校長室へ掃除道具を借りに行ったのですが、マラソン大会へでも向かわれたのか、校長先生の姿は見えず。
では、掃除はまたの機会に。

まだ9時前だけど、これで帰ります。

この頃、時間の流れがやけに早く感じます。
すぐに冬が来て、そしてまたこの桜並木がピンクに染まる頃、今日来たことを昨日のようだと思い出すんだろうな。
09:20


小雨降る中、お勤めごくろうさまです。
白バイって、けっこう排気音大きいんだ。
10:30


昼前に帰ってきちゃいました。
11:15


大漁~
ご近所に配って、来週 柿野のお母さんと、工務店の社長さんに届けましょう。

走行距離:139km (GPS:138km)
消費燃料:3.9L

かがんでギンナン拾っていたので、疲れて2時間も昼寝しちゃいました。
飲み会すっぽかすところでした。

今回、飲み会は5人。
ヤマちゃん、何年ぶりだ?
やっとかめ。

クニちゃんと二人、退職祝いということで ごちそうになってしまいました。
ありがとう。

また、みんなでツーリング行こまい。
Posted at 2025/10/14 06:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アイ ボディはどれぐらい歪むのか(たいした収穫無し) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8401069/note.aspx
何シテル?   10/15 18:25
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スロットルボディの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 16:53:43
[三菱 アイ] ワンオフマフラーの製作(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:27:01
[三菱 アイ] ワンオフ オールステンレス 可変バルブ付き メタル触媒 クロス X ループ ∞ パイプ T型 2本出し マフラー 51㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:03:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation